鎌倉ふぃる
雑貨・インテリア
住所:鎌倉市小町2-10-2(本店)
営業時間:10時~19時(本店)
定休日:無し
所在地 | 〒253-0054 茅ヶ崎市東海岸南5-3-59 MAP |
---|---|
電話番号 | 0467-85-6871 |
FAX | 0467-85-6871 |
営業時間 | 11時~19時 |
定休日 | 火曜、水曜 |
駐車場 | 3台 |
メール | yukiya@gd6.so-net.ne.jp |
HP | http://www.shonan-sh.jp/shop/yukiya/ |
特徴 | 駐車場 贈り物 |
手になじむ器とはどんなものなのか、最もわかりやすいのが「急須」かも知れません。 容量はもちろん、注ぎ口や取っ手の大きさや角度によって“持ち心地”がまったく違ってきます。しっくり持てると、面倒を感じず、使うのが楽しくなるという好循環が生まれます。健康に良いとされるお茶を、お気に入りの急須で、毎日飲んでみませんか?
※急須は4,000円~(税別)
※店内にある全商品の約6割は“「ゆきや」ならでは”の商品となっています。
産地農家と契約栽培をすることで「安全で高品質な日本茶」を提供してくれる広島の銘園千茶荘の茶葉を取り扱っています。玉露をはじめ、煎茶、抹茶、ほうじ茶、玄米茶など、茶葉の種類もお楽しみいただければと思います。
また、日本茶の他、便利に使えてちょっとオススメの商品も置いていますので、チェックしてみてください。
器と料理の相性、食卓の設えを「実際に目で確かめてもらう」ため、時折、店主自らが季節料理を振舞う「お食事会」を開催することがあります。これは、商品を買った人に限らず、興味がある人すべてが対象。参加料は無料です。
ささやかではありますが、食卓を通じてゆきやの思いを感じていただければと続けています。
※食事会は基本的に水曜日(定休日)開催です。お電話にてご予約ください。
●開催時期:月に3回ほど、12時半頃~
●定員 4~5名
●ご予約:開催時期の2週間前までにお電話で
*~2016年3月9日の献立~*
・イノシシのボルシチ…山口洋一作・染付桜の洋皿
・ふろふき大根のバター焼き…さざなみ紋深皿
・スモークサーモンのマリネ、甘エビとホタテのアンチョビソース和え…松尾貞一郎作・舟形皿