はい。鬼滅です。
きっと今まで生きてきた中でも目にしたり耳にしたことのある言葉だと思うのですが、
今、この43歳の私に、バスンと落ちてきました。
(天空の城ラピュタで籠城したロボット兵の胸に大砲が落ちてきた位のレベルで)
鬼滅の刃、ステイホーム期間中にアマプラで何となく観ていたら、続きが気になり、
編集部のEさんが単行本を持っているとのことでお借りし、先日映画も鑑賞してまいりました。
若い時には文字面の意味しか分からなかったことわざや名言・格言が、
ある時、急に腑に落ちたり、身を持って体験したりすることがありますよね。
「心を燃やせ」
情熱を持っていなくはないけれど、燃やしているかと言われたら、
弱火~中火でコトコトやってたような気がしまして、ハッとさせられた訳です。
仕事もプライベートも心を燃やしていきたい!
中森明菜さんが歌った、burning heartさせていきたい!
『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』を観て心に誓った私Tです。
話は変わりまして、サムネの画像は、茅ヶ崎市赤松町のケーキ屋さん「フィーユ・ダンジュ」さんのキャラクターケーキです。
(デコレーションケーキに好きなキャラクターを描いてくれるサービス)
完成度がすごい!!
これ、フリーハンドだそうです。
人気のキャラクターはもちろん、モブキャラも再現しくれます。
禰豆子と炭治郎↓
オーナー・パティシエの林さんは、キャラクターケーキのオーダーで
今、巷で流行っているものが分かるようになったそうです。
ちょっと前まではアナと雪の女王やポケモン、妖怪ウオッチだったのが、
今は毎日鬼滅一色とか。
私も、ショップカードやフライヤー制作の打ち合わせで伺った際に、最近のキャラクターケーキを見せていただくのを楽しみにしています。
いつも、再現性の高さに感服しきりです。
(T)
【ここからお知らせ】
ちなみに、とことこ湘南の運営母体、ASA茅ヶ崎では、2021年度版鬼滅の刃カレンダーを販売中です♬