17日の朝に境内を巡回していたところ太鼓橋の柵に設置していた“初詣”の看板が外されて堀に落ちていました
柵に針金で付けてありましたが
ご丁寧にペンチをつかって外したとみられ看板自体に損傷がなかったのが幸いです
どういう意図で外されていたのかわかりませんが無断で境内にある看板を取り外すのは場合によっては違法行為にあたります
これで壊れでもしていたら器物損壊です
15日の小正月、左義長神事も終わったのに外していないのか?
神社関係者が外し忘れているのか?
ふと疑問に思ったのなら先ずは神社に連絡して下さい
勝手に自己判断で神社を傷付けないで下さい
神社はあなたの私物ではありません
神社にあるものはすべて神様のものです
それを管理しているのが宮司です
その管理者の許可なく勝手な事をするのはやめて下さい
参拝者の皆様にもお願いです
不審な行動をする人を見掛けたらすぐに神社へご連絡下さい