食育、こどもから高齢者まで、全ての世代において心身の健康と成長のために重要です。食育を通して、食の知識やバランスの良い食事を選ぶ力を習得し、健全な食生活の実践で「生きる力」を育みましょう。こどもから大人までが、楽しく食を学べるイベントになっております♪
【事前予約プログラム】
『おなか元気教室』(申し込み先着30名)
●時間:10時~11時
●会場:茅ヶ崎市役所本庁舎4階会議室2.3
●対象:おとな
●内容:
①腸元気生活のすすめ~意外と知らない!?ウンチの話~
◎ご存知ですか?ご自身の「腸年齢」
◎あなたのお通じは大丈夫?
◎腸を強くする食習慣
◎快便力トレーニング
②おなか体操
◎東京音頭の曲に合わせて体を動かしましょう
●申込:こちらのお申し込みフォームより
※教室参加者はヤクルトの試飲あり
※5月30日(金)締め切り
【当日参加プログラム】
『測定コーナー』
●ベジチェック
●血管年齢測定
●AGEs測定
『展示コーナー』
●食育 親子で楽しめるクイズ
●食生活(栄養)
●公立保育園、小学校等の給食の様子
●茅産茅消(地産地消)
~同日・同時開催歯っぴぃデー~
【歯と口腔の健康イベント】
『歯科講演会』(申し込み先着50名)
●時間:11時10分~11時55分
●会場:茅ヶ崎市役所本庁舎4階会議室
●対象:おとな
●内容:
①歯科疾患とセルフケア
歯と口を健康に保つ方法を歯科医師がお話します。
講師:荒井眞一先生(荒井歯科医院)
②8020体操
80歳になっても健康的な20本の歯を残すためのお口の体操を体験しましょう。
講師:8020運動推進員の皆さん
●申込:こちらのお申し込みフォームより
※5月30日(金)締め切り
【当日参加プログラム】
●個別歯科相談会
歯や口に関する疑問や悩みを、歯科医師に相談できます
●ブラッシング教室
歯科衛生士が一人ひとりの歯や口の状態に合った歯磨き方法を教えます
●舌圧測定
●歯周病チェック(顕微鏡検査)
開催日 | 2025年6月8日(日) |
---|---|
時間 | 10時~12時 |
場所 | 茅ヶ崎市役所本庁舎1階市民ふれあいプラザ、4階会議室 |
料金 | 参加無料 |
アクセス | JR「茅ケ崎」駅北口より徒歩約8分 |
---|---|
TEL | 0467-38-3331 |
お問い合わせ先 | 茅ヶ崎市健康増進課(平日8時半~17時) |
ウェブサイトURL | https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kenko/1022233/1056903.html |