食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » とことこタイムズ

とことこタイムズ

えぼしの雫

鎌倉・アナン×茅ヶ崎・欣ずし、アンチョビソルトをベースにしたスパイスミックス「AKAEBOSHI」が誕生!プレゼント有り♪

鎌倉・アナン×茅ヶ崎・欣ずし~スパイスを…

~茅ヶ崎が誇る製糸所「純水館」の存在を後世へ~ 記念碑除幕式が開催

大正6年時代、現在のJR茅ケ崎駅北口、ヤ…

「鎌倉殿の13人」ゆかりの地 ~梶原景時の館があった寒川を巡る~

「鎌倉殿の13人」ゆかりの地 ~梶原景時…

「鎌倉殿の13人」ゆかりの地めぐり 第2回
“悲劇の将”の終焉の地 ~湘南に残る義経伝説~

「鎌倉殿の13人」ゆかりの地 ~湘南に残…

7月30日(土)、茅ヶ崎市博物館がオープン! 鎌倉殿がテーマの企画展も

自然に囲まれた、同市の新しい博物館「茅ヶ…

「丸博友の会」春の講座 ~大河ドラマ「鎌倉殿の13人」勝手にコラボ企画開催中!

茅ヶ崎市内を丸ごと“博物館”に見立て、地…

桜の季節にいざ鎌倉! ~「鎌倉殿の13人」ゆかりの地めぐり 第1回~

「鎌倉殿の13人」ゆかりの地×桜の名所 …

「鎌倉殿の13人」って誰のこと? ざっくり解説

【「鎌倉殿の13人」を地元目線で満喫する…

今が見頃!200種類を超える「氷室椿庭園の椿」

茅ケ崎駅南口エリアの「氷室椿庭園」。椿の…

【2022年】今年もクックに年賀状をありがとうございます♪

依然続くコロナ禍。とことこ湘南広報係のク…

―糸もつくるが、人もつくる― 世界屈指の製糸工場が茅ヶ崎に!? 「純水館茅ヶ崎製糸所」を知る講演会

「ちがさき丸ごとふるさと発見博物館友の会…

【2021年】クックにたくさんの年賀状ありがとうございました!

当編集部の広報係、クック。 今年は中々お…

“最も不可思議な湘南映画”「ある殺人、落葉のころに」三澤拓哉監督インタビュー|10月2日(金)イオンシネマ茅ヶ崎で限定公開!

寒川町出身、茅ケ崎北陵高校と湘南にゆかり…

片瀬江ノ島駅 新駅舎

小田急「片瀬江ノ島駅」が新駅舎にリニューアル! 水槽の展示やライトアップも

2018年の2月より実施されてきた小田急…

「クックのぬりえ」作品紹介♪

こんにちは! とことこ湘南・広報係クック…

サザンビーチちがさき海水浴場は開設中止

新型コロナウィルスの市内感染まん延防止の…

“3密”を避け、湘南グルメをテイクアウト!「機動☆湘南グルメ市場」

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、…

【2020年】クックに年賀状、ありがとうございました♪

毎年恒例、郵便局さん主催の「神奈川県・山…

美化財団カレンダー

今年からは”脱・プラスチック”! 神奈川の海と森を守る「プラごみゼロカレンダー」完成! ※記事の最後にプレゼントあり

相模湾の美しい海岸を守るため、横須賀市か…

ウェルネストホーム

“未来の子どもたちのために”考え抜いた「頑丈・超高気密・低燃費で快適な住宅、ウェルネストホーム」。11月の週末は鎌倉市で「構造見学会」開催中!

高気密・低燃費な住まいづくりを提案する「…

防災対策

「やってみるBOX」で、防災を体感しながら身につける!
サーパス茅ヶ崎駅前の「マンション防災」展示

茅ヶ崎駅北口、国道1号線沿いにあるマンシ…

あの感動がサザンビーチに帰ってきた! サザンの名曲と花火が空を彩る「茅ヶ崎サザン芸術花火2019」

茅ヶ崎ゆかりのアーティスト「サザンオール…

皆で考えるアットホームな環境イベント「海洋プラZEROサミット」in 鎌倉

9月23日(月・祝)の秋分の日、深刻な海…

藤沢市のマンホールカードを藤澤浮世絵館で配布中!

藤沢市のマンホールカードを配布中! 皆さ…

みんなで食べると「おいしいね」 ―茅ヶ崎市幸町で子ども食堂開催中!

子どもが地域の中で見守られ、安心して、安…

クックに夏のおたよりを送ってね(*8ω8*)

郵便局さん主催の「神奈川県・山梨県のご当…

エディブルパーク茅ヶ崎 看板

畑で“魚醤”!? Edible Park 茅ヶ崎(エディブルパークちがさき)で、自然の恵みをのんびり楽しむ

茅ヶ崎市赤羽根、市の中心を東西に走る圏央…

年賀状ありがとう

クックにたくさんの年賀状、ありがとうございました

郵便局さん主催の「神奈川県・山梨県のご当…

大庭城上空

藤沢市民お馴染みの公園が、実はすごいお城だった! 講演会「大庭城の謎にせまる」

▲南上空より見た大庭城跡(1990年12…

綾瀬市イルミ 光のトンネル

クックの湘南イルミめぐり④綾瀬市イルミネーション

こんにちは! とことこ湘南広報係のクック…