令和4年度にに開催が予定されておりました「浜降祭」について、未だ収束の兆しが見えない新型コロナウイルス感染症拡大の影響を踏まえ、参加者の皆様の健康と安全を最優先に考え、相模國一之宮寒川神社を含めた各社の宮司で組織される宮司会での協議の結果中止となりました。
※市の4大イベントに位置付けられている浜降祭は、例年7月の海の日に斎行していましたが、令和2年度から3年連続の中止となります
神事の舞台となるのは茅ヶ崎西浜海岸(サザンビーチちがさき西側)。
「どっこい! どっこい!」という相州神輿(そうしゅうみこし)独特の掛け声も勇ましく、夜明けとともに市内と寒川町の各神社から大小合わせて39基の神輿が茅ヶ崎西浜海岸に集まり、海岸でみそぎを行います。
浜降祭は『神奈川県の無形文化財』に指定されており、神輿祭りでは関東で有数の規模を誇ります。
祭典終了後には地元に戻り、各家々の「家内安全」「無病息災」を練り歩くといった、茅ヶ崎・寒川に深く根付いている土着の祭です。
湘南の夏を代表するお祭りに、ぜひお越しください。
【1】多数の神輿が茅ヶ崎西浜海岸祭場で、勇壮に担がれるシーン(入場時と祭典終了時〈8時ごろ〉の帰路へ着く前)
【2】浜降祭合同祭時に、大小39基の神輿が整列するシーン
時間 | 4時半頃~ 一番神輿入場 |
---|---|
場所 | 茅ヶ崎西浜海岸(サザンビーチちがさき西側) |
アクセス | 茅ケ崎駅より徒歩20分 【臨時シャトルバス】 |
---|---|
主催・協賛団体など | 茅ヶ崎海岸浜降祭実行委員会 |
TEL | 0467-58-1111 |
お問い合わせ先 | 茅ヶ崎商工会議所 |
ウェブサイトURL | http://www.chigasaki-cci.or.jp/hamaori/ |
備考 | ※会場内は、神輿が激しく練り合います。巻き込まれないようにご注意ください |