外国人とのビジネス経験豊富な講師が、藤沢を訪れる海外の方とのやりとりに役立つ英語表現や文化の違いを身近な話題を通して伝えます。言葉の奥にある考え方や習慣を知ることで、誤解のない、温かな対話が生まれます。
【放送局】レディオ湘南 83.1MHz
【放送予定】
●本放送
2025年8月12日~2025年9月30日の毎週火曜日(全8回)10:30~11:00
●再放送
2025年8月16日~2025年10月4日の毎週土曜日(全8回)13:00~13:30
【講師】内藤真由美 氏(May English代表)
キャセイパシフィック航空、英国大使館勤務を経て2004年に独立。異文化理解をテーマに多国籍企業で日本人、外国人対象に研修を行い、個人・学校向けには英検1~2級の合格を目指すコーチングにも定評がある。英検1級日本英語検定協会奨励賞、TOEIC980点。
【内容】
[第1回]異文化理解1 英語以上に大切なこと
8月12日(火)(再)8月16日(土)
[第2回]異文化理解2 各国の文化・接客方法
8月19日(火)(再)8月23日(土)
[第3回]異文化理解3 Non-verbal Communication
8月26日(火)(再)8月30日(土)
[第4回]英語の敬語表現
9月2日(火)(再)9月6日(土)
[第5回]英語表現1 避けたい表現
9月9日(火)(再)9月13日(土)
[第6回]英語表現2 Various Reactions
9月16日(火)(再)9月20日(土)
[第7回]接客現場での英語
9月23日(火)(再)9月27日(土)
[第8回]英語の学習方法・まとめ
9月30日(火)(再)10月4日(土)
受講テキストの申込みはこちらのページから
※藤沢市以外の方でも、「講師紹介」と藤沢市の担当部署へ伝えていただけましたら申し込みができます。
放送終了後、講師から直接学べるスクーリングも開催します。
『やさしい英語でつながる異文化コミュニケーション』
■日時:2025年10月25日(土)14:00~16:00
■会場:藤沢市役所本庁舎8階8-1・8-2会議室
■定員:20人
■費用:無料
お申し込みはこちらのページから(10/6締め切り)
開催期間 | 2025年8月12日(火) 〜 10月4日(土) |
---|---|
時間 | ●本放送 |
場所 | レディオ湘南 83.1MHz |
料金 | 無料 |
主催・協賛団体など | 藤沢市 |
---|---|
TEL | 0466-50-3561 |
お問い合わせ先 | 藤沢市生涯学習部生涯学習総務課 |
ウェブサイトURL | https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/manabi/kyoiku/shogai/daigaku/hosotsushin/r7hosotsushin-02.html |