食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » イベント情報 » 【鎌倉】「旧華頂宮邸『洋館とフランス式庭園の魅力』」

【鎌倉】「旧華頂宮邸『洋館とフランス式庭園の魅力』」

0


2025年11月30日(日)、鎌倉市浄明寺の旧華頂宮邸にて「旧華頂宮邸『洋館とフランス式庭園の魅力』」が開催されます。11月18日(火)まで参加者を募集しています。

旧華頂宮邸はこれまで、洋館を中心に注目を集めてきましたが、その庭園もまた魅了的であることをご存じでしょうか。
旧華頂邸の洋館とフランス式庭園は一体として作られ、約100年もの間、共に人々に親しまれてきました。
旧華頂宮邸の庭園は、幾何学的なフランス式庭園であり、著名な作庭家・上原敬二の設計であることが分かっています。本年度は、フランス式庭園において、重要な要素である噴水の修繕も実施し、洋館だけに留まらない旧華頂宮邸の魅力を、東アジアの文化の側面からも再発見し、皆様へお届けします。
今回は、建築・造園、それぞれ専門の講師をお招きし、旧華頂宮邸の「洋館」と「フランス式庭園」が共に織りなす魅力を体感していただきます。
【旧華頂宮邸について】
旧華頂宮邸は、昭和4年の春に華頂博信侯爵邸として建てられ、平成8年5月鎌倉市が取得しました。華頂家の沿革から、通称「旧華頂宮邸」と呼ばれています。神奈川県内の戦前の洋風住宅建築としては鎌倉文学館(旧前田侯爵別邸)に次ぐ大規模なもので、戦前の洋風住宅建築を代表するものとして評価されています。
○鎌倉市景観重要建築物等指定第29号
○国登録有形文化財(建造物)
○歴史的風致形成建造物指定第4号

内容
第1部
13時10分 基調講演
講師:東北芸術工科大学 教授 志村 直愛 氏
13時半 基調講演
講師:東京農業大学 名誉教授 鈴木 誠 氏
13時50分 対談
第2部
14時25分 解説付き見学会

総合司会:鎌倉エフエム放送株式会社 こまつ あかり 氏

参加費
1,000円(資料代を含む)
定員
50名(応募者多数の場合は抽選)
申し込み
専用フォームからお申込みください。
〆切
11月18日(火)

☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック!⇒【Instagram】

【鎌倉】「旧華頂宮邸『洋館とフランス式庭園の魅力』」 NEW!

開催日 2025年11月30日(日)
時間

13時~15時

場所

旧華頂宮邸

料金

1,000円

アクセス

JR「鎌倉」駅東口 バス4番のりばより「金沢八景駅」行き又は「鎌倉霊園正門前太刀洗」行き又はハイランド循環「浄明寺」バス停下車 徒歩約6分 ※報国寺奥

TEL 0467-61-3477
お問い合わせ先

鎌倉市都市景観課
E-メール keikan@city.kamakuwa.kanagawa.jp

ウェブサイトURL https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/keikan/kachonomiyaevent2025.html