食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » イベント情報 » 【茅ヶ崎】茅ヶ崎市核兵器廃絶平和都市宣言40周年事業

【茅ヶ崎】茅ヶ崎市核兵器廃絶平和都市宣言40周年事業

0


2025年12月15日(月)~12月24日(水)の期間中、茅ヶ崎市役所にて「茅ヶ崎市核兵器廃絶平和都市宣言40周年事業」が開催されます。

2025年12月24日(水)に、茅ヶ崎市核兵器廃絶平和都市宣言から40周年を迎えます。茅ヶ崎市では、このことを記念し、平和への思いを後世につなぐとともに、より多くの市民の方に核兵器の恐ろしさについて知っていただく機会として、3つの事業を実施します。

1.  12月15日(月)~19日(金) 「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター展」
ヒロシマ平和記念資料館が作成した「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター」を展示し、原爆被害の実相を伝える展示を行います。また、8月15日に開催された「平和をつなぐキャンドルナイト」にて市民の方から集めた平和へのメッセージを展示。また、5つの公民館と青少年会館にて実施した平和記念事業「集い・学び・繋がる折り鶴」にて寄せられた平和への思いを描いた短冊も併せて展示されます。
開催日時:12月15日(月)11時~19日(金)15時
場所:茅ヶ崎市役所市民ふれあいプラザ

2. 12月18日(木) 「被爆体験証言者講演会『被爆者が語る あの日あの時・・・』」
広島県にある国立ヒロシマ原爆死没者追悼平和祈念館から被爆体験証言者をお招きし、ご自身の被爆体験や平和への思いについてご講演いただきます。
日時:12月18日(木) 11時~12時半
場所:①オンライン(Zoom配信) ②茅ヶ崎市役所本庁舎4階会議室4.5
講話:山瀬 潤子 さん(国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 被爆体験証言者)
※体調などの要因により、他の方に変更になる場合があります。
対象:茅ヶ崎市内在住・在勤・在学の方 ①30名 ②50名 ※いずれも申込制(先着)
申し込み:11月18日(火)9時~12月15日(月)17時 茅ヶ崎市ホームページもしくは電話にて受け付け
★お申込みのサイトはコチラから
①オンライン参加の方は電子申請後に参加用URLを後日送付
②会場参加希望の方は電子申請または多様性社会推進課へ電話

3. 12月24日(水)開催 「折り鶴作成ワークショップクリスマスの光に祈りを込めて~」
クリスマスイブの雰囲気も感じられるよう、平和・クリスマスをテーマとした曲を聴きながら平和への思いを込めた折り鶴を作成するワークショップを行います。完成した折り鶴はオーナメントとしてクリスマスツリーに飾ります。
日時:12月24日(水)11時~16時
場所:茅ヶ崎市役所市民ふれあいプラザ

☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック⇒【Instagram】

【茅ヶ崎】茅ヶ崎市核兵器廃絶平和都市宣言40周年事業 NEW!

開催期間 2025年12月15日(月) 〜 12月24日(水)
時間

イベントによって異なります

場所

茅ヶ崎市役所

料金

参加無料

アクセス

JR「茅ケ崎」駅北口より徒歩約7分

主催・協賛団体など

【主催】茅ヶ崎市

TEL 0467-81-7150
お問い合わせ先

茅ヶ崎市役所多様性社会推進課

ウェブサイトURL https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/danjyo/1059752/1065633.html