食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » イベント情報 » 【藤沢市】善行雑学大学第318回講座「神秘の国ネパールと地域密着風力発電への取り組み」

【藤沢市】善行雑学大学第318回講座「神秘の国ネパールと地域密着風力発電への取り組み」

0


2025年11月16日(日)、善行公民館(善行市民センター)で善行雑学大学第318回講座を開催。

講師:桐原悦雄氏 (善行雑学大学理事、ネパール工科大学客員教授)、マハラジャンナレス氏(ふじのくに親善大使、ネパール工科大学客員教授)

第1部 ネパール文化の魅力と交流の力
豊かな歴史と多様な民族文化を持つネパールの魅力を、踊りや交流のエピソードも交えながら楽しく分かりやすく紹介します。
特に、ヒマラヤの風土と共に生きる「生き神クマリ」の文化など、神秘的で独自性のある伝統も取り上げます。

第2部 ネパールの風と地形が語る発電の可能性
電力事情が厳しいネパールで、自然環境に寄り添いながら進められている風力発電の挑戦について述べます。
標高差が大きく、地形が複雑なネパールでは、地域ごとに風の特性が異なるのが特徴です。
そうした自然環境に寄り添いながら進められてきた活動を、現地の大学や小学校との協働を通してお話します。

 

【善行雑学大学とは…】
1999年6月に開講。生涯学習の機会を不特定多数の市民に広く提供する、市民による常設の生涯学習講座です。

☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック!⇒【Instagram】

【藤沢市】善行雑学大学第318回講座「神秘の国ネパールと地域密着風力発電への取り組み」 NEW!

開催日 2025年11月16日(日)
時間

14時~16時(開場13時半)

場所

善行公民館(善行市民センター) 3F バイオクロマトホール(多目的ホール)

料金

資料代500円

アクセス

小田急線善行駅西口徒歩3分

主催・協賛団体など

主催/善行雑学大学
後援/藤沢市教育委員会

TEL 090-7251-3232
お問い合わせ先

善行雑学大学 片岡信弘さん
Fax:0466-81-0853
Email:kataoka9@gmail.com

お申し込みフォーム

※新型コロナウイルス対策を講じた上で実施します

ウェブサイトURL https://zengyo-zatsugaku.jimdofree.com/
備考

【次回のお知らせ】
善行雑学大学第319回講座「ペット探偵奮闘記」
日時:2025年12月21日(日)  14時~16時
講師:藤原博史氏 (ペットレスキュー代表、ペット探偵)