食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » 店舗ブログ » まさかの英検不合格からの逆転合格!準1級リベンジの軌跡 茅ヶ崎藤沢

まさかの英検不合格からの逆転合格!準1級リベンジの軌跡 茅ヶ崎藤沢

投稿日:2025年7月30日
IMG_4801
0


こんにちは。英検コーチMayです。
努力の人・ひろ子さん、新形式の英検準1級合格、おめでとうございます!
本来、英検1級を目指したいひろ子さんですが、あえて、新形式になって難しくなった準1級に挑戦して、成功することでモチベーションアップいただくことにしました。
旧形式では、準1級合格を勝ち取っているけれども、です。
最終的には、ご本人の強い意志です。

それは、日々、塾講師として夜遅くまで中高生と真摯に向き合い、同居のお母様をお一人で介護している、という時間も精神的にも一杯の状態を鑑みての戦略です。
更に難しくなってきている、新形式の英検1級への正しいアプローチ方法であり、大きな弾みになったようです。

英検準1級合格!生徒さんの声:西山ひろ子さん(塾講師)

1. 受講前に抱えていた悩み

英語の勉強をしたい気持ちはあっても、忙しくて学習時間をうまく確保できないことが悩みでした。
また、何からどう進めればいいのか、学習の進め方にも迷いがありました。


2. May Englishを選んだ理由

一番の決め手は、May先生が毎回英検を実際に受験して、生徒のために情報を更新していることです。
そして、オンラインでも顔を合わせてやりとりできる対面式の安心感がありました。


3. 学習・努力の方法

May先生のカリキュラムに素直に従って学習を継続しました。
特に意識したのは、

  • 毎日学習時間を確保すること

  • 自分の弱点を分析して言語化すること(どこを間違えたのか、なぜその選択肢を選んだのか)

ミスを「反省」ではなく「分析」として向き合う姿勢を身につけました。


4. 合格できた理由

May先生の熱意とサポートが最大の支えでした。
具体的な目標を明確にし、「今何をすべきか」を具体化して書き出すことも、行動に繋がったと思います。
学習の「見える化」が大きなモチベーションになりました。


5. 合格後の変化

実は私は2019年に準1級に合格していましたが、新形式になってからの受験でまさかの不合格…。
悔しくて、ひたすら勉強しました。

今回の再合格は、難化した試験を突破したという実感と、自信に繋がる大きな経験になりました。
時に挫けそうになることもありましたが、それがかえって1級合格への強い原動力になっています。

そして今、生徒たちにもより確かな自信をもって指導できるようになったことが、私にとって大きな収穫です。


6. 次の目標

目標は、

  • 英検1級合格

  • TOEIC 950点超え

これからもMay先生のカリキュラムに沿って、素直に学び続けていきます。


7. 同じ目標を持つ方へ

絶対に諦めないこと
一喜一憂しないこと
そして、何よりも「自分を信じること

自分を信じる強さが、合格への一番の近道だと実感しています。

画像

ひろ子さん、同じ目標を目指す方々のためになるなら、と声を寄せて下さり、ありがとうございます。
英検1級を目指している皆さま、新形式の準1級に挑戦することをお勧めします。気づきがあり、1級合格!という目標にもつながると信じます。
私自身も、前回、準1,1級とダブル受験をして実感しています。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

  • #英検
  • #諦めない
  • #英検1級
  • #英検準1級

店舗のご案内

英検1級プライベート・外国籍社員研修・May English
語学・学習塾

住所:【オフィス・教室】茅ヶ崎市【教室】藤沢市 ◆下記のHPリンクをご覧ください◆
営業時間:
定休日: