■SFTS(重症熱性血小板減少症候群)
ウイルスを持っているマダニを通して感染する致死率の高い感染症です。
2025年現在隣県の静岡県、関東では茨城県での感染報告あり
■感染すると・・・
潜伏期間 6〜14日間
症 状 発熱、下痢・嘔吐などの消化器症状が多い
筋肉痛、意識障害・失語などの神経症状
皮下出血や下血の出血症状を起こす事も
急性疾患で発症から数日で重症化・死亡することもあり
※初期には症状がはっきり現れにくい
致死率 犬 30% 猫 60% 人間 30%
■予防・対策
ペット…猫での致死率が高いため、完全室内飼いにする
🐈🐕 草むらや藪などマダニの生息場所に近づけない
散歩時に服を着せる
散歩後にブラッシングをする
駆虫薬の投与
※市販の予防薬やノミ取り首輪は効果が不十分な場合もある
また個人輸入品など安全性や効果が確認できない製品の使用は避ける
犬用、猫用ともに1回の投与で効果が3ヶ月持続する薬もあります
人間…虫除けの使用
マダニの生息場所に近づかない
またやむを得ない場合防護服着用、腕・足・首などの肌の露出を少なくする
🌷まずは手軽にできる年間を通して駆虫薬の投与から始めましょう!