食べる
買う
美容健康
暮らし
LINE
#
新着情報
20
茅ヶ崎・藤沢・鎌倉の情報サイト
とことこ湘南とは?
メルマガのご案内
絞り込み
Toggle navigation
ホーム
お店
を探す
食べる
買う
美容・健康
暮らす
すべて表示
イベント
を探す
特集
ニュース
ホーム
»
平塚
お知らせ
2023.10.12
【平塚市美術館】横山美術館名品展「明治・大正の輸出陶磁器 技巧から意匠へ」
輸出陶磁器の全盛期である明治時代前半に海外へ輸出された、技巧を凝らした陶磁器の里帰り品をはじめ、明治30 年代以降のアール・ヌーヴォー、アール・デコに代表される新しい意匠を取り入れた横山美術館の名品約...
2023.9.21
★本年度は終了しました★【神奈川県内各所】ピンクリボンライトアップ2023inかながわ
2023年10月1日(日)~31日(火)、神奈川県内各所にて「ピンクリボンライトアップ2023 in かながわ」が開催されます。 ”あなたとあなたの大切な人を乳がんで失わないために…” の願いを込めて...
2023.9.11
【平塚】第二十二回 村井弦斎まつり
2023年9月24日(日)、平塚駅南口の村井弦斎公園にて「第二十二回 村井弦斎まつり」が開催されます。 10時〜 供茶 10時10分〜 開会式 10時20分〜 お楽しみ抽選会 10時半〜/11時...
2023.9.4
【平塚】障害を持つ⽅のアート・表現活動最前線!!この秋全国の有名団体・アーティストが平塚に集結!
9月1日~10月31日、平塚の「嬉々‼CREATIVE GALLERY&CAFE」にて、全国から集結した障害を持つ方のアート作品の展覧会を開催 知的や精神、⾝体に障害を持つ方々を...
2023.9.2
【平塚市博物館】大正関東地震と平塚の地盤
大正関東地震の記録から、平塚の地盤の成り立ちとリスクを知る展示 1923(大正12)年9月に発生した関東一円に甚大な被害をもたらした大正関東地震から今年で100年。 本展示では、大正関東地震による平塚...
2023.8.31
【平塚市美術館】新収蔵品展「特別展示 藤田嗣治の初期作品」
平塚市美術館で、2021年度と2022年度に新たに収蔵された作品を紹介する「新収蔵展」開催 平塚市美術館では作品収集の活動を継続的におこなっています。本展では2021年度と2022年度に新たに収蔵され...
2023.8.30
【平塚】ぼんぼり市
2023年9月16日(土)、平塚八幡宮の表参道・大門通りにて「ぼんぼり市」が開催されます。 地域の子どもたちが描いたぼんぼりが大門通りを灯し、キャンドルにより、平塚八幡宮への光の参道が現れます。スーパ...
2023.8.28
「第26回湘南ひらつか囲碁まつり」1000面打ち大会参加者募集!(10/8開催、申込締切10/5)
“囲碁のまちひらつか”で恒例の「湘南ひらつか囲碁まつり」開催! 参加者募集中 今年は第23回大会以来5年ぶりにプロ棋士と囲碁愛好者の1000面打ち(500面を2回)大会を開催します。 紅谷...
2023.8.9
【平塚】地元企業多数! 企業合同就職面接会
2023年9月13日(水)、14日(木)、平塚駅直結のラスカホールにて「企業合同面接会」が開催されます。 平塚市近隣の企業を中心に、幅広い業種が集まる合同就職面接会です。 当日は、複数社の採用面接が受...
2023.7.15
【平塚】造形作家 玉田多紀 ダンボール物語
2023年6月24日(土)~9月10日(日)、平塚市美術館にて「造形作家 玉田多紀 ダンボール物語」が開催されます。 玉田多紀(1983年~)は、古紙ダンボールを使用し、生き物の造形美や性質をユニーク...
2023.7.8
【平塚市博物館】茶色ばっかりじゃないんだぞ!~カラフルな考古資料たち~
平塚市博物館で色彩のあるカラフルな考古資料に焦点を当てた展示を開催!7/21(金)~ 考古学といえば、茶色の土から茶色の土器がよく出てくる、茶色だらけのイメージ。 そこに反論はできませんが、現代ほどで...
2023.6.21
【平塚】さとびとみやび 失われた理想郷を求めて
2023年6月24日(土)~9月3日(日)、平塚市美術館にて「さとびとみやび 失われた理想郷を求めて」が開催されます。 地方(さとび)と都市(みやび)の中間に位置する場所で、生活の場をユートピア=原風...
2023.5.2
【平塚】真土大塚山公園まつり
2023年5月3日(水・祝)、平塚市の真土大塚山公園にて「真土大塚山公園まつり」が開催されます。 「とことこ湘南」の特集ページにて「子どもと遊ぼう!遊具が充実している公園」掲載中 【内容】 ◆ミニ新幹...
2023.4.21
湘南ひらつかふれあいマーケット(朝市)
原則毎月第4日曜日に、平果地方卸売市場で開催されている朝市。野菜、果物、魚介類、花木、加工食品、お弁当などがお買い求めいただけます。 とことこ暮らしでご紹介中の「平塚味噌アイス」の塩田商店さんも出店!...
2023.4.19
【平塚市美術館】細川護熙 美の世界
平塚市美術館で「細川護熙 美の世界」開催中 陶、書画、水墨画など100点の作品によって紹介 60歳を機に政界を引退ののち、神奈川・湯河原の自邸「不東庵」で、晴耕雨読の閑居暮らしを始めた細川護熙氏(ほそ...
2023.4.7
【平塚市美術館】モノクロームの表現
平塚市美術館にてモノクロームに焦点を当てた展覧会 美術作品におけるモノクロームは、単色で表現された絵画のことを指します。写真や映画、テレビにおいてカラーでないものをモノクロということから、一般になじみ...
2023.3.27
リンパケアと腸セラピーのサロン ~ラ・ローズ~
...
2023.3.14
【平塚市博物館】ゼロからの湘南地学入門
湘南の地層や石から地学の「きほん」が学べる展示。3月18日より平塚市博物館で開催 地学(地球科学)は、惑星の成り立ちから足元の大地のできかたまで取り扱う幅広い分野です。その分ちょっと難しいなんて思われ...
2023.3.13
めだか&生き物フェス in 平塚
2023年4月16日(日)、平塚バーベキュー場にて「めだか&生き物フェス」が開催されます。とことこ湘南でおなじみの「BBQ太郎神奈川湘南店」さんのご協力での開催! めだか、金魚、両生類、苔玉の販売のほ...
2023.2.9
【平塚市博物館】第22回博物館文化祭
平塚市博物館を拠点としているグループの活動展示報告会 「博物館文化祭」開催中!2月19日(日)まで 平塚市博物館で活動しているワーキンググループが、活動内容に即した展示や報告会、実演を行います。 今年...
2023.2.2
SunSunマルシェ
2023年2月12日(日)、平塚市の湘南海岸公園で恒例の「SunSunマルシェ」が開催されます。 とことこ湘南でおなじみの「Shelly’s MALASADA」さんもご出店なさいます! 平...
2022.11.19
第10回 大門市
2022年11月27日(日)、平塚市の大門通りにて「第10回 大門市」が開催されます。 平塚八幡宮の表参道、大門通り。 ここで、毎年11月にいつもに増して賑わいを見せるのが大門市。コロナ禍の中止を経て...
2022.11.17
竹岡式ラーメン なないろ食堂
...
2022.9.21
茅ヶ崎・住宅設備の専門家 西岡工業
...
2022.9.4
ダンボールアート展 不思議な生き物がやってくる
2022年9月22日(木)~25日(日)、平塚市の花菜ガーデンにて「ダンボールアート展」が開催されます。 ダンボールでできた生きものがテントの中で待っている!! 花菜ガーデンのセンターフィールドにキャ...
2022.8.27
ひまわりBONフェスティバル2022
2022年8月27日(土)ひらつか市の花菜ガーデンにて「ひまわりBONフェスティバル2022」が開催されます。 夏の終わりのお祭り。夕涼みがてら訪れてはいかがでしょうか。 16時~16時半 第1部:「...
2022.5.23
【大磯・鴫立庵】遊牧民のキリム&部族絨毯展
遊牧民の貴重な毛織物「キリム」「部族絨毯」を、大磯・鴫立庵で一堂に公開 遊牧民の女性たちが、愛する家族のために部族の誇りと祈りを込めて、時間をかけて一つひとつ織った大切な毛織物。毛織物は遊牧民にとって...
2022.4.4
SunSunマルシェ
2022年4月10日(日)に、平塚市の湘南海岸公園で「SunSunマルシェ」が開催されます。 平塚の、おいしい!たのしい!うれしい!がつまったマーケット! 手作り作家さんの1点ものの雑貨やアクセサリー...
2022.3.9
春期特別展 「掘り起こされた平塚4 ―姿をあらわす遺跡たち―」
平塚市内における最新の発掘調査成果を展示してきた特別展「掘り起こされた平塚」。最後に開催された2004年から約18年が経過しました。この間、50を超える遺跡の計170箇所以上で発掘調査が行われました。...
2022.3.7
平塚市美術館 特集展 けずる絵、ひっかく絵
2022年4月9日(土)~6月12日(日)の期間、平塚市美術館で特集展「けずる絵、ひっかく絵」が開催されます。 【内容】 「けずる、ひっかく」の表現手法を用いて描かれた井上三綱、鳥海青児、内田あぐり...
前へ
1
2
3
次へ
×
こだわり検索
エリア:
指定なし
寒川
横浜
二宮
江の島
平塚
オンライン
茅ヶ崎駅北側
茅ヶ崎駅南側
辻堂駅北側
辻堂駅南側
海の近く
藤沢広域
鎌倉
その他
ショップだけ探す