戦後80年。
戦争体験を直接聞く機会は極めて少なくなりました。新聞には記憶と記録の継承に力を入れた連載・企画が多くみられます。戦時下の新聞は、真実を伝える使命を果たすことができず、戦意高揚の一端を担いました。戦後はその反省を踏まえ、体験者や遺族らの証言を通じて戦争の実相に迫り、世界で起きている戦争を伝え、平和につて考える機会を提供してきました。今世界で起きている戦争・紛争では、SNSや生成AIが情報戦の武器として使われ、偽情報・誤情報が、あたかも真実であるかのように出回っています。正確な情報を見極めることがますます大切になっています。本展を通じて、戦争を伝える新聞・ジャーナリズムの役割を考える機会になれば幸いです。
◆章構成
Ⅰ.戦後80年 次世代への継承と課題
Ⅱ.戦中、戦後の報道にみる新聞の役割
Ⅲ.世界の戦争・争いはどう報じられたか
Ⅳ.SNS時代の戦争報道
☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック!⇒【Instagram】
開催期間 | 2025年9月6日(土) 〜 12月21日(日) |
---|---|
時間 | 10時~17時(入館は16時半まで) |
場所 | ニュースパーク(日本新聞博物館) 2階企画展示室 |
料金 | 一般400円、大学生300円、高校生200円、中学生以下無料 |
アクセス | みなとみらい線「日本大通り」駅3番出口直結 |
---|---|
主催・協賛団体など | 【主催】ニュースパーク(日本新聞博物館) |
TEL | 045-661-2040 |
お問い合わせ先 | 横浜情報文化センター |
ウェブサイトURL | https://newspark.jp/ |