食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » イベント情報 » 【鎌倉】東アジア文化都市2025企画展「海でつながる東アジアと鎌倉」

【鎌倉】東アジア文化都市2025企画展「海でつながる東アジアと鎌倉」

【鎌倉】東アジア文化都市2025企画展「海でつながる東アジアと鎌倉」
0


2025年9月20日(土)~11月29日(土)、鎌倉歴史文化交流館にて『東アジア文化都市2025企画展「海でつながる東アジアと鎌倉」』が開催されます。

三方を山に囲まれた鎌倉は、海を介して国内や東アジア諸国と結ばれ、人やものが往来していました。市内の発掘調査でみつかる膨大な量の貿易陶磁器は、鎌倉が異文化にも敏感に反応し、受容した地であったことを物語ります。
本企画展では、市内出土の青磁や白磁、絞胎(こうたい)陶器などの貿易陶磁器の他、博多遺跡群や兵庫の祇園遺跡・大物(だいもつ)遺跡から出土した貿易陶磁器を展覧し、海によって結ばれた東アジアと鎌倉の公益をご紹介します。

観覧料
一般400円、小・中学生150円
※各種障がい者手帳の交付を受けた方と付き添いの方1名、鎌倉市在住・在勤の方は観覧料無料(要証明書提示)

主な出品予定作品
市指定 青磁鎬文壺(太平寺跡出土・別願寺所蔵)/青磁浮牡丹文大花瓶(建長寺所蔵)/龍泉窯系青磁小碗(博多遺跡群出土、福岡市埋蔵文化財センター所蔵)/「丁綱」墨書陶磁器(大物遺跡出土・尼崎市立歴史博物館所蔵)/白磁四耳壺(二葉町遺跡出土・神戸市所蔵)/市指定 玳瑁釉小碗(祇園遺跡出土・神戸市所蔵)
総展示数:約70点

☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック!⇒【Instagram】

【鎌倉】東アジア文化都市2025企画展「海でつながる東アジアと鎌倉」 NEW!

開催期間 2025年9月20日(土) 〜 11月29日(土)
時間

10時~16時(入館は15時半まで)
※日曜・祝日・休日は休館

場所

鎌倉歴史文化交流館

料金

一般400円、小・中学生150円
※各種障がい者手帳の交付を受けた方と付き添いの方1名、鎌倉市在住・在勤の方は観覧料無料(要証明書提示)

アクセス

JR・江ノ電「鎌倉」駅西口より徒歩約7分

主催・協賛団体など

【主催】鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市教育委員会)

TEL 0467-73-8501
お問い合わせ先

鎌倉市役所 教育文化財部 生涯学習課 鎌倉歴史文化交流館

ウェブサイトURL https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/rekibun/koryukan.html