アジア太平洋戦争では、海老名市域からも多くの方が戦地に向かいました。出征した村民・町民、またその家族が大切に保管していた当時の手紙、御守、記録等、戦時中の資料から、日常生活に戦争が深く影響を及ぼしていた当時の様子を振り返ります。
◆主な展示資料
・出征者の持ち物
・海老名村(町)・有馬村からの出征者、戦没者資料
・軍事郵便
・弾除けの御守
・出征兵士に送った日章旗、千人針、当時の写真など
◆展示解説
9月13日(土)
10時半~ / 14時~
☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック!⇒【Instagram】
開催期間 | 2025年8月8日(金) 〜 10月5日(日) |
---|---|
時間 | 9時~17時15分(最終入館16時45分) |
場所 | 海老名市立郷土資料館 海老名市温故館 |
料金 | 入館無料 |
アクセス | 小田急線・相鉄線「海老名」駅より徒歩約10分 |
---|---|
主催・協賛団体など | 【主催】海老名市教育委員会 |
TEL | 046-233-4028 |
お問い合わせ先 | 海老名市立郷土資料館 海老名市温故館 |
ウェブサイトURL | https://www.city.ebina.kanagawa.jp/shisei/profile/tankyusha/onko/1018040.html |