食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » イベント情報 » 【茅ヶ崎】日本現代文学に描かれた高齢者介護と家族

【茅ヶ崎】日本現代文学に描かれた高齢者介護と家族

0


2025年9月26日(金)、茅ヶ崎市立図書館にて「日本現代文学に描かれた高齢者介護と家族」の講演会が開催されます。

有吉佐和子『恍惚の人』、篠田節子『長女たち』から「家守娘」、中島京子『長いお別れ』などを取り上げて、1970年代の日本の高齢者福祉と家族介護の問題から、2000年以降の高齢認知症患者介護と家族、地域の関わりを考えていきます。

講師
東洋大学 名誉教授 石田 仁志 氏
対象
中学生以上
定員
40名(オンライン10名) ※抽選
お申込み
e-kanagwa電子申請にてWEBよりお申込みください
お申込み期間
8月25日(月)~9月18日(木)

☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック!⇒【Instagram】

【茅ヶ崎】日本現代文学に描かれた高齢者介護と家族 NEW!

開催日 2025年9月26日(金)
時間

10時~11時半

場所

茅ヶ崎市立図書館 第1会議室
※Zoomでも配信します。ご自宅などからご参加いただけます(要申込・抽選)

料金

参加無料

アクセス

JR「茅ケ崎」駅南口より徒歩約5分

主催・協賛団体など

【共催】茅ヶ崎市、東洋大学講師派遣事業

TEL 0467-81-7148
お問い合わせ先

茅ヶ崎市文化スポーツ部文化推進課

ウェブサイトURL https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/bunka_shogai/1055976/1064652.html