食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » イベント情報 » 【横浜】第28回 絵本学会横浜大会

【横浜】第28回 絵本学会横浜大会

【横浜】第28回 絵本学会横浜大会
【横浜】第28回 絵本学会横浜大会
【横浜】第28回 絵本学会横浜大会
0


2025年6月21日(土)、22日(日)、横浜市開港記念館にて「第28回 絵本学会横浜大会」が開催されます。

■大会テーマ:絵本の窓から世界を見る
近年、絵本のテーマはあらゆる分野に広がっています。「生き方や思想」「戦争と平和」「人権・差別」「ジェンダー」「多文化共生」「老いと死」「自然と地球環境」「東日本大震災・原発事故」など、1960年代には考えられなかった社会事象が取り上げられるようになり、科学の分野でも幅広い展開が見られます。
この傾向は1970年代以降に起こった現象です。そこには2つの要因が考えられます。1つは、画家や文章作家や編集者などの制作者が、絵本を自立した表現ジャンルとして認識し、様々なテーマを絵本で表現できると考えるようになったことによります。2つ目は、1970年代初頭に始まる第二次ベビーブームに対応し、出版界が絵本に力を入れ、絵本の出版数自体が飛躍的に増加したことです。これにより、幼児だけでなく年齢の高い子どもを対象とした絵本が増え、テーマを広げる必要が生じました。その中で大人の読者も引き付ける絵本が登場してきます。
美術表現と言語表現を融合した独自の絵本表現は、子どもと大人の懸け橋となる文化として現在も発展しつつあります。また、翻訳が容易であることから、言語の壁を越えた表現として、国際理解を推進する文化としても注目されています。
第28回絵本学会横浜大会では「絵本の窓から世界を見る」というテーマで、絵本の可能性について多様な視点から考えたいと思います。

プログラム
●第1日目 6月21日(土)
11時半~ 受付
12時~  開会式(講堂)
12時10分~14時半 「追悼特別企画 谷川俊太郎と絵本」
・ピアノ演奏とトーク:谷川賢作(音楽家)
・ゲスト:林綾野(「絵本★百貨展」企画者、フリーキューレーター)
・ゲスト:広瀬弦(絵本作家)
14時40分~16時半 「スペシャルトーク 荒井良二さん(絵本作家)」
・聞き手:松本猛(大会実行委員長/ちひろ美術館常任顧問、元絵本学会会長、横浜美術大学客員教授)
18時半~20時半 懇親会+朗読会 ウェルカムイベント
会場:象の鼻テラス
・谷川俊太郎の詩と絵本の朗読:水野真紀(俳優)、野田英里(フリーアナウンサー)

●第2日目 6月22日(日)
9時半~ 受付
10時~12時 研究発表
13時~14時20分 作品発表
14時半~16時半 ラウンドテーブル
・ラウンドテーブル①「絵本でつながるケアとインクルージョン」
コーディネーター:原島恵(ちひろ美術館シニアアソシエート・主任学芸員)
コメンテーター:水島尚喜(聖心女子大学、絵本学会会長)
ゲスト:村中李衣(児童文学作家、絵本作家)
・ラウンドテーブル②「科学絵本について」
コーディネーター:竹内美紀(東洋大学)
ゲスト:館野鴻(絵本作家)
ゲスト:澤田精一(元福音館書店編集者、元絵本学会会長)
・ラウンドテーブル③「ブルーノ・ムナーリの絵本の独創性」
コーディネーター:有福一昭(有明教育芸術短期大学)
ゲスト:岩崎清(日本ブルーノ・ムナーリ協会代表)
16時半~17時 閉会式

企画展示「教育現場の絵本表現」
第1日目 6月21日(土)11時半~17時
第2日目 6月22日(日)9時半~17時
筑波大学、東京成徳大学、横浜美術大学、静岡文化芸術大学、京都芸術大学の在校生・卒業生が制作したオリジナル絵本作品を展示。

参加費
会員:1,800円(2日間通し)
一般:1,800円(1日)、3,500円(2日間通し)
学生:1,000円(2日間通し)
※学生は絵本学会会則による準会員a・bを含む
◆親睦会会費:5,000円

参加申し込み
下記URLよりPeatix(イベント参加のプラットフォーム)にアクセスし、お申し込みください。
https://ehongakkai28taikai.peatix.com
※申し込み締め切り 6月15日(日)22時

☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック⇒【Instagram】

【横浜】第28回 絵本学会横浜大会 NEW!

開催期間 2025年6月21日(土) 〜 6月22日(日)
時間

6月21日(土) 12時~20時半
6月22日(日) 10時~17時

場所

横浜市開港記念会館

料金

会員:1,800円(2日間通し)
一般:1,800円(1日)、3,500円(2日間通し)
学生:1,000円(2日間通し)
※学生は絵本学会会則による準会員a・bを含む

◆親睦会会費:5,000円

アクセス

みなとみらい線「日本大通り」駅1番出口から徒歩約1分

主催・協賛団体など

【主催】絵本学会
【後援】横浜市教育委員会

お問い合わせ先

第28回絵本学会横浜大会実行委員会事務局(穴澤さん)
E-mail anazawa@kokugakuintochigi.ac.jp

ウェブサイトURL https://ehongakkai.com/