下寺尾地区に所在する西方遺跡は、茅ヶ崎市北部の丘陵突端に位置する遺跡です。
西方遺跡には、縄文時代前期の貝塚や弥生時代の環濠集落、古代の官衙遺跡などが発見されており、弥生時代の環濠集落と古代の官衙遺跡については国の史跡に指定されています。
今回の調査地点は、弥生時代の環濠集落の東部にあたり、ちょうど外側の環濠が走行する場所です。また、官衙遺跡においてはその区画の外側と考えられますが、正倉の移転地と想定される場所です。弥生時代環濠と移転された正倉と考えられる建物痕跡を調べることが、今回の確認調査の目的です。
普段は入れない発掘調査現場の中へご案内します!
・史跡下寺尾官衙遺跡群・史跡下寺尾西方遺跡について解説
・出土した遺物のミニ展示
・調査状況の紹介
(公式HPより)
☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック!⇒【Instagram】
開催日 | 2025年10月26日(日) |
---|---|
時間 | 午前の部:10時半~11時半(開場10時) |
場所 | 茅ヶ崎市下寺尾字西方529-1付近 |
料金 | 参加無料 |
アクセス | JR「寒川」駅または「香川」駅より徒歩約20分 |
---|---|
主催・協賛団体など | 【主催】茅ヶ崎市教育委員会 |
TEL | 0467-81-7226 |
お問い合わせ先 | 茅ヶ崎市教育委員会 社会教育課 |
ウェブサイトURL | https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/bunka_rekishi/1058243/1064519/1064524.html |
備考 | ●会場には駐車場・駐輪場はありません。公共の交通機関をご利用ください。 |