コーヒー相場の急騰から、以前(2022年、2023年)にドリップバッグコーヒー「極楽寺の散歩道」の価格を改定いたしました。
2024年および2025年も原料生豆の価格高騰は続いており、また、2024年には資材(外装フイルム代)および製造加工費(委託加工所における窒素充填加工)の値上げがありましたが、当店では価格改定を見送り、価格維持に努めてまいりました。
しかしながら原料生豆の価格高騰の影響は大きく、現価格での商品のご提供が大変厳しい状況となりました。
つきましては、下表の通り販売価格を改定いたします。
どうぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
数量 | 新価格 | 旧価格 |
1個 | 260円 | 230円 |
10個 | 2500円 | 2200円 |
<価格改定時期> 賞味期限2026年9月以降(焙煎日2025年9月以降)のロットに対して新価格が適用されます。 |
<原料生豆の一部変更について>
当該商品の原料生豆は エルサルバドル シベリア農園 ブルボン品種(規格 SHG EP、標高 1450~1675m)を主体とし、残りはブラジル産ブルボン品種を使用しておりました。しかしながら今年度は上記エルサルバドル産(クロップ 2024/25)の輸入が遅れており、輸入商社に確認したところ、11月~12月になる見込みとのことでした。このため、幾つかの試作テストを行った結果、上記エルサルバドル産の代わりに グアテマラ ラ・クプラ農園 ブルボン品種(規格 SHB EP、標高 1650~2100m)を使用することといたしました。