 
					今年のWE講座は、「SDGs」(エスディージーズ)がテーマ。
耳慣れないと難しく感じられるかもしれませんが、無料の講座で、ちょっと学んでみませんか?
講師:贄川恭子氏(日本チャリティーショップ・ネットワーク共同代表)
2030年までに持続可能な世界を作ろう!
「SDGs」(エスディージーズ=Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)とは…
世界のすべてのひとびとが貧困から脱却し、安心、安全に暮らしていけるようにするために、2016年に国連で設定された17の目標です。
【1】貧困をなくそう
【2】飢餓をゼロに
【3】すべての人に健康と福祉を
【4】質の高い教育をみんなに
【5】ジェンダー平等を実現しよう
【6】安全な水とトイレを世界中に
【7】エネルギーをみんなに そしてクリーンに
【8】働きがいも 経済成長も
【9】産業と技術革新の基盤をつくろう
【10】人や国の不平等をなくそう
【11】住み続けられるまちづくりを
【12】つくる責任 つかう責任
【13】気候変動に具体的な対策を
【14】海の豊かさを守ろう
【15】陸の豊かさも守ろう
【16】平和と公正をすべての人に
【17】パートナーシップで目標を達成しよう
私たち一人ひとりが暮らしのなかで何ができるのか。WEショップで、一緒に考えませんか。
一人の力は小さくても世界中の人々が力を合わせれば、大きな力になると思います。
| 開催日 | 2018年10月13日(土) | 
|---|---|
| 時間 | 13時半~16時 | 
| 場所 | 茅ヶ崎勤労市民会館 B研修室 | 
| 料金 | 無料 どなたでも参加できます | 
| アクセス | 茅ケ崎駅北口徒歩5分 | 
| TEL | 0467-88-6015 | 
| お問い合わせ先 | 特定非営利活動法人WE21ジャパンちがさき | 
| チラシ等関連資料 | WE講座「SDGs」を学ぼう チラシ | 
| 備考 | 【関連イベント】 「今年も食品集めます!「フードドライブ」に参加しませんか?」 |