食べる
買う
美容健康
暮らし
LINE
#
新着情報
30
茅ヶ崎・藤沢・鎌倉の情報サイト
とことこ湘南とは?
メルマガのご案内
絞り込み
Toggle navigation
ホーム
お店
を探す
食べる
買う
美容・健康
暮らす
すべて表示
イベント
を探す
特集
ニュース
ホーム
»
藤沢広域
お知らせ
2022.8.29
マーチング祭 湘南藤沢オープン
2022年9月24日(土)、「マーチング祭 湘南藤沢オープン」が開催されます。 藤沢市民まつり内のイベントとして開催します! 小学生から社会人まで、様々なマーチングバンドが、音楽を奏で、踊り、魅力たっ...
2022.8.23
善行雑学大学第280回「北条義時と三浦義村 ~前期『鎌倉政権』を創造する二人」
講師:伊藤 一美氏 (鎌倉考古学研究所 理事) 北条義時、その生きた時代は東国に一つの「磁場」が生まれていく過程と言ってもよいだろう。 長寛元年(1163)生まれの義時、母は伊藤祐親の女。伊豆国を預か...
2022.8.16
SHONAN MUSIC LOOP 2022
2022年8月28日(日)、藤沢駅南口のライブハウス「湘南bit」と、藤沢駅北口の「新堀ライブ館 ライブハウスN」を舞台に、藤沢市初の音楽サーキットイベント「SHONAN MUSIC LOOP2022...
2022.8.16
ワンちゃんもおいでよ! クリスタル大夏祭り
2022年8月26日(金)~28日(日)、藤沢市の湘南鎌倉クリスタルホテルにて「クリスタル大夏祭り」が開催されます。 ワンちゃんグッズやおやつ、ワークショップや写真撮影など盛りだくさん! 涼しいホテル...
2022.7.13
水木しげる生誕100周年特別企画 えのしま妖怪島 ーゲゲゲの縁起めぐりー
2022年8月19日(金)~9月29日(木)、江の島を回遊して楽しめる「えのしま妖怪島ーゲゲゲの縁起めぐりー」が開催されます。水木しげる生誕100周年に、「江島縁起」の伝説がある江の島~湘南エリアを回...
2022.7.6
善行雑学大学第279回「障がいある人達の生活を豊かにするためのテクノロジー」
講師:中野 泰志氏 (慶應義塾大学経済学部教授) 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機に、障がいのある人がテレビ番組やコマーシャルなどのマスメディアに登場する機会が増え、関心が高ま...
2022.7.4
遠藤笹窪谷公園が開園します!
2022年7月16日(土)、藤沢市の三大谷戸の1つ「遠藤笹窪谷」の保全と地域活性を図るために「遠藤笹窪谷公園」が開園します。 湘南台駅から西へ約3.5km、慶応大学の近くにある「遠藤笹窪谷」。生態学的...
2022.6.13
善行雑学大学第278回「魏志倭人伝は信じるに足る歴史書か? ~NHK番組『邪馬台国サミット2021』の結論への反証」
講師:古宮 誠一氏 (芝浦工業大学名誉教授、元国立情報学研究所特任教授) この講演では最初に、真実の歴史を記述して残すことに懸ける中国の歴史記録官達の執念を示すエピソードを紹介する。中国の歴史記録官達...
2022.6.9
蔵まえ創業展 17
2022年6月23日(木)~7月3日(日)、藤沢市の蔵まえギャラリーにて「蔵まえ創業展 17」が開催されます。 6月23日の創業日で、丸16年を迎える蔵まえギャラリー。 17年目を踏み出すにあたり、ア...
2022.6.1
SHONAN MARKETTA
2022年6月4日(土)、湘南T-SITEにて、陽気で楽しい食の祭典「SHONAN MARKETTA」が開催されます。 藤沢・鎌倉をはじめ湘南地域のお店を中心に、おいしいものが集まります! とことこ湘...
2022.5.25
luminous
...
2022.5.21
鵠沼ガレージ&マルシェ
2022年5月26日(木)、藤沢市鵠沼にある歴史的シンボルで国登録有形文化財の「松の杜くげぬま」にて「鵠沼ガレージ&マルシェ」が開催されます。 大人気のガレージセールと、鵠沼のクリエーターが大集合! ...
2022.5.18
オリーブ開花に合わせて農園を開放!綾瀬市「綾瀬オリーブ山田農園」
綾瀬市「綾瀬オリーブ山田農園」で、オリーブの開花に合わせて農園を開放 5月27日(金)~29日(日) 綾瀬市のオリーブ栽培農家・山田農園では、5月下旬のオリーブの開花に合わせ、農園を開放します。 珍し...
2022.5.17
藤沢でガラス端材を活用したアート展『SDGsアート展 ~自然と地球をテーマに~』
藤沢マイスター ・ノグチミエコが主宰するガラス工房の「SDGs作品展」。5月16日(月)~5月31日(火) 工房ギャラリーとオンラインショップ同時開催 吹きガラス制作で出てくる「ガラスの端材」がアート...
2022.5.16
第2回 湘南大庭おやこマルシェ
2022年5月28日(日)、藤沢市の引地川親水公園で2回目となる「湘南大庭おやこマルシェ」が開催されます。 とことこ湘南でおなじみの「efleur(イーフルール)」さんもご出店なさいます☆彡 湘南大庭...
2022.5.14
善行雑学大学第277回「ボケない生き方」
講師:山本 啓一氏(千葉大学名誉教授) ボケの初期症状は、覚えられない(記憶を作れない)、思い出せない(記憶を呼び起こせない)なので、まず脳の中で記憶が作られる過程について説明する。 脳の表面(大脳皮...
2022.5.12
若い映画ファンを応援! 学生応援プライス500
2022年5月1日(日)~5月31日(火)、「学生応援プライス500」と題して、対象映画館にて学生さんは500円で映画鑑賞ができます! かながわ映画部(仮)がお届けする、若い映画ファン応援企画! 神奈...
2022.4.25
第32回 長久保公園GWイベント 春のみどりと花のまつり
【GWお出かけ情報♪】2022年5月4日(水・祝)、5日(木・祝)のゴールデンウイーク期間中、藤沢市の長久保公園で「春のみどりと花のまつり」が開催されます。 園芸なんでも相談コーナーや、竹・木の実を...
2022.4.25
みらい子どもフェスタ2022
【GWお出かけ情報♪】2022年5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)のゴールデンウィーク期間、藤沢市内の公園や体育館などで「みらい子どもフェスタ2022」が開催されます。 子どもも大人も、いっぱい身...
2022.4.19
中山智介個展 解き放たれて澄み渡る
藤沢市長後「スペース行樹」にて、中山智介さんの個展を開催 油彩を始め、日本画、ミクストメディアなど、ジャンルにこだわらない作品を制作。 油彩を軸に、アクリル絵具、墨、色鉛筆、インク、クレパス、岩絵具な...
2022.4.16
映画「みんなの学校」上映会 in 藤沢
藤沢市・Fプレイスホールで、映画『みんなの学校』上映会開催 映画「みんなの学校」は大阪市の公立小学校、大空小学校が不登校ゼロをめざして「すべての子どもに居場所がある学校を作りたい」と児童・教職員だけで...
2022.4.14
善行雑学大学第276回「スポーツを科学する」
講師:仰木 裕嗣 氏(慶應義塾大学政策・メディア研究科兼環境情報学部教授) この講演では、2つのトピックについて取り上げたい。 一つ目は、記憶に新しい東京2020オリンピック・パラリンピック、そして北...
2022.4.7
第17回大相撲藤沢場所実行委員会 献血キャンペーン
毎年4月開催の「春巡業大相撲藤沢場所」は、2022年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み中止となりました。 しかし、同時開催の「献血キャンペーン」におきましては、年々献血協力者の減少傾向が続いて...
2022.4.7
第8回湘南Vividアート展
2022年4月22日(金)~5月1日(日)、藤沢市の蔵まえギャラリーで第8回湘南VIVIDアート展が開催されます。 ※作品の募集は終了しています。 【内容】 魂にふれる鼓動/すべての表現よ、集まれ! ...
2022.4.5
中山智介 個展 天壌・無窮
社会福祉法人共生会にて中山智介さんの個展を開催 油彩を始め、日本画、ミクストメディアなど、ジャンルにこだわらない作品を制作。 油彩を軸に、アクリル絵具、墨、色鉛筆、インク、クレパス、岩絵具など多種多彩...
2022.4.5
荒木 桜子 個展 ~清明のころ ガラスの中に・・・~
京都のガラス作家・荒木桜子さんの作品展 美しい色彩と自由で温かみのあるフォルムが特長のガラス作品の展示。 作家は、京都府宇治市の「炭山工芸村」で生まれ、父で陶芸家の荒木義隆氏の元で幼い頃から陶磁器に親...
2022.4.4
春のあおぞら市場マルシェ
2022年4月24日(日)、藤沢市の用田交差点近くの「庭園&カフェ 立小路」にて「春のあおぞら市場マルシェ」が開催されます。 とことこ湘南でおなじみの菊野屋製菓舗さん(https://www.shon...
2022.3.18
善行雑学大学第275回「安定的な皇位継承のために ―議論の前に知っておくべきこと―」
講師:片岡 信弘 氏 (元東海大学教授、インタプライズ研究所主宰) 天皇の次世代の後継者が実質的に一人(悠仁親皇)になってから皇位継承者として女性を認めるべきかの議論が高まっている。2019年9月のN...
2022.3.7
鈴木 滋子 個展 ~光に時を刻む~
油彩画の展示 ...
2022.3.1
バリ雑貨 kashi
...
前へ
9
10
11
12
13
次へ
×
こだわり検索
エリア:
指定なし
寒川
横浜
二宮
江の島
平塚
オンライン
茅ヶ崎駅北側
茅ヶ崎駅南側
辻堂駅北側
辻堂駅南側
海の近く
藤沢広域
鎌倉
その他
ショップだけ探す