楽しみながら循環を体感・実践する複合型マルシェイベント。
茅ヶ崎の地産地消の食材や、環境に配慮した雑貨、ワークショップなど、さまざまなジャンルの出店者が集結!
5月30日のごみゼロに一番近い週末に、茅ヶ崎で、今の世代はもちろん、これからの世代に向けて、より良いまちを実現するための第一歩として開催する「モノ・コト・人の循環」をテーマにしたイベントです。
◆本部
・BENIRINGO(フリーペーパー配架、ステッカー販売)
・ニューコロンブス(アップサイクルキーホルダー販売)
◆物販
・茅ヶ崎香料(ナチュラル化粧品)
・R.garage(古着雑貨店)
・PLAYFUL MAG(アップサイクルした犬用の服)
・ブランディン&ソーイングカフェ「縫い」with KAYA’s Kimono(着物リメイクブランド)
・tetoteto*(second handのお洋服や絵本)
・Angraecum(ロスフラワーソイキャンドル)
・クロマツプロジェクト(松の食品)
・Lapis(輸入雑貨)
・株式会社福祉法人翔の会 湘南鬼瓦味噌蔵(自家製焙煎コーヒー豆)
・株式会社アンナ(アップサイクルとヘチマ苗)
・Colorful Bosai Creation(防災グッズ)
・abuelita(手編みニット小物など)
・花屋ewalu(新鮮なお花)
◆農家
・茅ヶ崎どっこいファーム(茅ヶ崎赤羽根の有機野菜)
・小夏農園(二宮街の無化学肥料・無農薬野菜)
◆ワークショップ
・ざわーくしょっぷ(廃材を使用したミニスェーデントーチ作り)
・BLOOP(廃プラスチックを使用したキーホルダー作り)
・SILK SCREEN-Design by RyuAmbe-(シルクスクリーン)
・mizutamashokudo(廃ボトルアート、廃材フレーム作り)
・みみ×まる(耳つぼ)
◆展示
・茅ヶ崎市役所資源循環課(情報提供・資源回収)
・環境政策課(情報提供など)
・環境事業センター(情報提供・ごみ収集体験)
・Blue Funding(「サザンビーチちがさき花火大会」のクラウドファンディング)
・まちの未来掲示板(みんなが思い描く「循環」をその場でグラレコ)
◆フード(店舗)
・ランティミテノマド(フランス料理、手作りパン)
・いただきます食堂(ラクサ、カオクルックカピ)
・shi-mu-ffon(米粉のシフォンケーキ)
・HINODE FALAFEL(ファラフェルサンド)
・Bistro 楽(多国籍料理)
・まねきいも(蜜だっぷり焼き芋〔冷やしあり〕)
・島次郎農園加工場(フレッシュお野菜とおにぎりプレート)
・sunshine art works&アワネ農園(オーガニックドリンク、無肥料・無農薬野菜、ハンドメイド)
◆フード(キッチンカー)
・SOYSCREAM!!(大豆のアイスクリーム)
・Session Coffee Base(オーストラリアスタイルコーヒー・ラテなど)
・つじ道ラーメン(無添加・無化調・自家製麺ラーメン)
・SNACK TIME(米粉のクレープ)
・CHERRIES BAGLE(ベーグル)
◆トークゲスト
・善積真吾(Megloo代表、株式会社カマン代表取締役)
・まこぴ(防災士、株式会社ColorfulBosaiCreation代表取締役)
◆LIVEゲスト
・セイン・カミュ(タレント、茅ヶ崎FMパーソナリティ)
・小林夕夏(シンガーソングライター)
・C.C.(シンガーソングライター)
☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック⇒【Instagram】
開催日 | 2025年5月31日(土) |
---|---|
時間 | 10時~15時 |
場所 | 茅ヶ崎市役所前広場 |
料金 | 入場無料 |
アクセス | JR「茅ケ崎」駅北口より徒歩約7分 |
---|---|
主催・協賛団体など | 【主催】BENIRINGO、BENIRINGO LOOP MARCHE実行委員会 |
ウェブサイトURL | https://www.instagram.com/beniringo.loop.marche/ |