茅ヶ崎屈指の神社、鶴嶺八幡宮では、2021年に境内末社の淡嶋神社社殿にニホンミツバチが巣を作ったことをきっかけに、「みつばちの会」を発足したました。神社の豊かな自然に親しみ、安心してお参りしていただけるよう、宮司を中心に会員が様々なアイデアを持ち寄り活動しています。
みつばちマルシェでは、ミツバチや蜂蜜に関する企画や、自然の素材を使った商品の販売を行います。
【みつばちマルシェ 出店内容】
厚木の養蜂家『厚木いいはちみつ』
●巣箱から蜂蜜の採蜜体験
●生はちみつ販売
●朝穫れ無農薬野菜
●ジビエ炊き込みご飯試食販売
●放し飼いで育てた鶏の卵販売
就労継続支援B型事業所『エール茅ヶ崎』
●自然食品や自然由来の商品の販売
白梅酢、梅シロップ、米麹、ドクダミ茶、ドクダミちんき
キッチンカー『おいもぶー』
●冷やし焼き芋
●お弁当
雑貨 まめつる
●超ミニ折り鶴、水引アクセサリー、雑貨など
レラーシュ(ネイル)&HugHug薫誉(占い)
●開運厄除けネイル~指先から舞い込むHappy~
「今のあなた」を知ることでピッタリなカラーを導き出し、指先にお守りネイルを施術します。
※爪に優しい自然由来の「胡粉ネイル」を使用します
~ラ・ローズ~(リンパケアと腸セラピーのサロン)
●飲んで身体の中から健康でキレイに導き、ホッとできる美味しい薬膳茶を販売。
☆リラックスブレンド
☆アンチエイジングブレンド
☆潤いブレンド
等々、他にも美味しい薬膳茶をご用意してお待ちしております。
『鶴嶺八幡宮 みつばちの会』
●開運縁起メダカの頒布
鶴嶺八幡宮で育ったメダカの稚魚をお譲りいたします。
稚魚10匹+αと卵付き水草が1セットとなります。
1セットにつき、500円以上のお志しをお納めいただけますと幸いです。
お志しの一部は、みつばちの会の運営資金に活用させていただきます。
他、出店者は追加になる予定です。
詳細がきまりましたら、追加情報を掲載させていただきます。
開催日 | 2022年7月31日(日) |
---|---|
時間 | 10:00〜15:00 |
場所 | 茅ヶ崎総鎮守 鶴嶺八幡宮(茅ヶ崎市浜之郷462) |
アクセス | 「茅ケ崎」駅からバス「鶴嶺小学校前」バス停より徒歩2分。 |
---|---|
主催・協賛団体など | 主催:鶴嶺八幡宮みつばちの会 |
TEL | 0467-82-6725 |
お問い合わせ先 | 鶴嶺八幡宮 |
ウェブサイトURL | https://www.shonan-sh.jp/shops/tsuruminehachimangu/ |