食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE
ホーム » イベント情報 » 【長谷川書店 読書おたのしみ会】第13回読書会(書評哲学カフェ)ヴォルテール 著『カンディード』

【長谷川書店 読書おたのしみ会】第13回読書会(書評哲学カフェ)ヴォルテール 著『カンディード』

【長谷川書店 読書おたのしみ会】第13回読書会(書評哲学カフェ)ヴォルテール 著『カンディード』
「カンディード 他五篇」ヴォルテール 作、植田 祐次 訳 (岩波文庫・1,430円税込)
0


2025年12月6日(土)、長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店6階ギャラリーにて「第13回読書会(書評哲学カフェ)ヴォルテール 著『カンディード』」が開催されます。

課題本
ヴォルテール著「カンディード」
今年は小説に登場するリスボン大地震から270年、阪神淡路大震災から30年。
18世紀の思想家・作家ヴォルテールの小説「カンディード」を取り上げます。
当時はやった哲学「最善説」は、世界の惨事・不幸にどう答えたでしょうか?
☆内容を要約して発表してくださるレポーター募集☆
E-mail cafesocietegm@gmail.comまで奮ってご連絡ください!

★哲学カフェとは?★
市民がカフェや公共施設などに集まって簡単には答えの出ない様々な問いについて対話する場・実践。1992年パリで生まれました。

ファシリテーター(進行役)
‘月子’cafe la Societe(カフェ・ソシエテ)主宰
大学時代は英文学を専攻するも、ある日「文学の問題はすべて哲学の問題だった」と気づき、大学院に入って哲学を研究している。現在は「社会とともにある哲学」をめざして日々研鑽中。

参加費
①1,600円(税込)
※課題本『カンディード』(岩波文庫)を含む
または
②すでに課題本をお持ちの方は税込1,300円以上の書籍・雑誌を申込時にご購入ください。
【関連図書】ライプニッツ「モナドロジー」

参加にあたってのお願い
・課題本は一読してきてください。
・原則として、ファシリテーター(進行役)や参加者が、知識を披露したり、説教したりする場ではありません。ご自身の「考え」「経験」を元に語り合いましょう。

☆「とことこ湘南」のInstagramもチェック⇒【Instagram】

【長谷川書店 読書おたのしみ会】第13回読書会(書評哲学カフェ)ヴォルテール 著『カンディード』 NEW!

開催日 2025年12月6日(土)
時間

13時半~15時半

場所

長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店6階

料金

①1,600円(税込)
※課題本『カンディード』(岩波文庫)を含む
または
②すでに課題本をお持ちの方は税込1,300円以上の書籍・雑誌を申込時にご購入ください。

アクセス

JR「茅ケ崎」駅北口より徒歩約1分(北口駅前交番となり)

主催・協賛団体など

【主催】長谷川書店
【協力】岩波書店

TEL 0467-88-0008
お問い合わせ先

長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店
E-mail support@books-hasegawa.co.jp

ウェブサイトURL http://books-hasegawa.co.jp/
備考

★お店のご紹介ページはコチラ
「長谷川書店 ネスパ茅ヶ崎店」(とことこ湘南)