食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE

美術

【藤沢】アートの本屋「メイテン」第三回 11/22~11/24NEW!

開催期間:2025年11月22日(土) 〜 11月24日(月)
時間:

11:00~19:00

場所:

フジサワ名店ビル3F〈391ブックシアター〉有隣堂横エスカレーター前

【綾瀬・海老名】2025高座SDGsフェスティバル

開催日:2025年10月26日(日)
時間:

9時~15時

場所:

高座施設組合屋内温水プール、高座クリーンセンター環境プラザ、本郷老人福祉センター本郷荘、本郷ふれあい公園、神崎遺跡資料館(神崎遺跡まつり)

料金:

入場無料

【鎌倉】中山 恵 展

開催期間:2025年11月26日(水) 〜 12月1日(月)
時間:

10時~17時(最終日16時終了)

場所:

ギャラリー鎌倉VIVANT

料金:

観覧無料

【鎌倉】赤星 啓介 展

開催期間:2025年11月12日(水) 〜 11月24日(月)
時間:

10時~17時(最終日16時終了)
※11月18日(火)休廊

場所:

ギャラリー鎌倉VIVANT

料金:

観覧無料

【藤沢・長後】中山 智介 個展

開催期間:2025年11月4日(火) 〜 11月23日(日)
時間:

11時~18時
※月曜休館

 

場所:

スペース行樹

料金:

観覧無料

【藤沢】奥山佳恵のラーメン原画展

開催期間:2025年11月1日(土) 〜 11月11日(火)
時間:

11時~17時

場所:

SUN湘南ギフト

料金:

観覧無料

【藤沢】~藤沢市市制85周年記念事業~第40回 湘南大庭ふるさとまつり

開催期間:2025年10月25日(土) 〜 10月26日(日)
時間:

10時~15時

場所:

湘南大庭市民センター

料金:

入場無料(有料のイベントあり)

【藤沢・江の島】湘南の宝石2025ー2026 ~江の島を彩る光と色の祭典~

開催期間:2025年11月22日(土) 〜 2月28日(土)
時間:

【イルミネーション点灯時間】
・江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル
平日:12月31日(水)~2026年1月3日(土) 17時〜20時(最終入場19時半)
土日祝:12月20日(土)〜30日(火) 17時〜21時(最終入場20時半)
※2026年1月10日(土)以降は平日、土休日ともに点灯17時半~
・江の島岩屋
11月22日(土)~2026年2月28日(土)
9時~17時(予定)

場所:

江の島島内・片瀬海岸エリア 各所

料金:

島内への入島は無料。サムエルコッキング苑など有料施設あり。

【鎌倉】きてみて、しって。笛田リサイクルマーケット2025

開催日:2025年11月16日(日)
時間:

10時半~15時
※雨でも開催

場所:

笛田リサイクルセンター

料金:

入場無料

【茅ヶ崎】おれの蝶 展

開催日:2025年10月26日(日)
時間:

11時~16時

場所:

カフェギャラリーとどや

料金:

観覧無料

【横浜】Perfume COSTUME MUSEUM FINAL EDITION

時間:

【開催期間】2025年11月15日(土)~2026年1月12日(月・祝)

10時~20時(入館は閉館の30分前まで)
*11月28日(金)、29日(土)、12月5日(金)、6日(土)は17時に閉館いたします。(入館は閉館の30分前まで)
*12月31日(水)、1月1日(木・祝)は休業・時短営業の場合がございます。
(そごう横浜店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます)

場所:

そごう美術館

料金:

一般1,600(1,400)円、大学・高校生1,400(1,200)円、中学生以下無料
※()は前売、公式オンラインチケット、セブンチケット、ローソンチケット、イープラス、チケットぴあおよび以下をご提示の方の料金です。
〔クラブ・オン / ミレニアムカード、クラブ・オン / ミレニアムアプリ〕
※前売り券のお取り扱いは11月14日(金)まで
※障がい者手帳各種をお持ちの方、およびご同伴者1名は入館無料

【茅ヶ崎・芹沢】アトリエM ものづくり展と 佐々木 亮&豊田 幸子 陶芸展

開催期間:2025年10月16日(木) 〜 10月27日(月)
時間:

10時~17時

場所:

ギャラリー木の実

料金:

観覧無料

【藤沢・スペース行樹】畑山 守拙 茶杓展

開催期間:2025年10月14日(火) 〜 11月2日(日)
時間:

11時~18時
※月曜定休

場所:

スペース行樹

料金:

観覧無料

【藤沢市】藤沢今昔・まちなかアート巡り2025「稲妻と蛍の違い」は今?

開催期間:2025年10月25日(土) 〜 11月16日(日)
時間:

10:30-16:00
※開催期間中の土曜、日曜、祝日に開催。全9日間
※10/25(土)・26(日)、11/1(土)・2(日)・3(祝)・8(土)・9(日)・15(土)・16(日)

場所:

国道467号線、藤沢橋交差点から白幡交差点までの通り沿い

【六本木】30周年記念展「ALL OF EVANGELION」

時間:

【開催期間】2025年11月15日(土)~2026年1月12日(月・祝)

【時間】10時~22時(最終入館21時)

※会期中無休

場所:

東京シティビュー (六本木ヒルズ森タワー52階)

料金:

【オンラインチケット】※日時指定制
料 金:一般2,200円、高校・大学生1,600円、4歳~中学生1,000円、65歳以上1,900円(税込)
入場時間:10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00/18:00/19:00/20:00
※チケット記載の入場時間から1時間以内にご入館ください。
販売期間:2025年9月25日(木)10:00~2026年1月12日(月・祝)20:45
販売場所:チケットぴあ、東京シティビューオンラインチケット
URL:チケットぴあ(https://w.pia.jp/t/allofevangelion/
東京シティビューオンラインチケット(https://allofevangelion-ex.roppongihills.com/ticket/

 

【当日窓口チケット】※日時指定制
料 金:一般2,400円、高校・大学生1,700円、4歳~中学生1,100円、65歳以上2,100円(税込)
入場時間:10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00/18:00/19:00/20:00
※チケット記載の入場時間から1時間以内にご入館ください。
販売期間:2025年11月14日(金)10:00~2026年1月12日(月・祝)20:45
販売場所:チケットカウンター、または券売機(六本木ヒルズ森タワー3階)

※同展は事前予約制(日時指定券)を導入しています。

※他、詳しくは公式サイトをご覧ください

【大船・鎌倉芸術館】湘南美術学院「基礎科祭」

開催期間:2025年11月1日(土) 〜 11月2日(日)
時間:

11/1(土)11:00-18:00
11/2(日)11:00-15:00(投票は12:00まで)

場所:

鎌倉芸術館ギャラリー1&2

料金:

入場無料

【平塚市博物館】秋期特別展「丹沢でみつけたスゴイ石」

開催期間:2025年10月25日(土) 〜 1月12日(月)
時間:

9時~17時(入館は16時半まで)、月曜休館

場所:

平塚市博物館

料金:

入館無料

【藤沢】藤沢市アートスペース 令和7年度企画展Ⅲ 「熱気の向こうの白と黒 ~ビッグ錠と風間サチコ異食なふたり」

開催期間:2025年10月11日(土) 〜 12月21日(日)
時間:

10時~19時(入場は30分前まで)
※月曜休館
※10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、11月24日(月・祝)は開館、10月14日(火)、11月4日(火)、11月25日(火)は閉館

場所:

藤沢市アートスペース

料金:

観覧無料

【茅ヶ崎・artsea】倉前幸徳展『青と白の器を中心に』

開催期間:2025年10月23日(木) 〜 10月27日(月)
時間:

11時〜17時

場所:

artsea SHOP&GALLERY

【茅ヶ崎】ちがさきこどもマルシェ2025 ~みんなでつくる小さなまち~

開催日:2025年11月23日(日)
時間:

10時~16時

場所:

茅ヶ崎市役所前広場

料金:

入場無料

【平塚】平塚市美術館 企画展「没後35年 北澤映月展」

開催期間:2025年10月11日(土) 〜 11月30日(日)
時間:

9時半~17時(入館は16時半まで)
※休館日:月曜日(但し、10/13、11/3、11/24は開館)、10/14(火)、11/4(火)、11/25(火)

場所:

平塚市美術館 展示室2

料金:

一般900円(720円)、高校生、大学生500円(400円)
※( )内は20名以上の団体料金
※中学生以下、毎週土曜日の高校生、各種障害者手帳の交付を受けた方とその付き添い1名は無料
※65歳以上で平塚市民の方は無料、市外在住の方は団体料金(年齢・住所を確認できるものをご提示ください)

【茅ヶ崎】木版画「古知屋恵子 絵本展」茅ヶ崎市内2か所で同時開催

開催期間:2025年11月1日(土) 〜 11月9日(日)
時間:

ギャラリー街路樹=11時~18時
ギャラリーとどや=10時~17時

場所:

ギャラリー街路樹、ギャラリーとどや 同時開催

料金:

紙芝居観覧の際は、投げ銭と1オーダーをお願いいたします

【鎌倉】ー東アジア文化都市2025鎌倉市ー鎌倉国宝館 特別展「扇影衣香ー鎌倉と宗元・高麗の仏教絵画の交響ー」

開催期間:2025年10月25日(土) 〜 12月14日(日)
時間:

9時~16時半(入館は16時まで)
※休館日:月曜、11月4日(火)、18日(火)、19日(水)、25日(火)
※11月3日(月・祝)、24日(月・休)は開館

場所:

鎌倉国宝館

料金:

一般1,000円、小・中学生500円
※障がい者手帳の交付を受けた方と付き添い1名、鎌倉市に通学している小学生~大学院生及び鎌倉市内在住の方は無料

★ご招待券プレゼント★【東京・八王子市】特別展「ディーン・ボーエン -オーストラリアの大地と空とそこに生きる私たち-」(八王子市夢美術館)

開催期間:2025年9月12日(金) 〜 11月3日(月)
時間:

10時~19時
(入館は閉館30分前迄)

月曜休館(祝日の場合開館、翌火曜休館)

場所:

八王子市夢美術館

料金:

一般 800円
学生(高校生以上)・65歳以上 450円
中学生以下無料

【茅ヶ崎】「『白樺』 日本における西洋美術の導入と広がり」茅ヶ崎市美術館

開催期間:2025年9月2日(火) 〜 11月9日(日)
時間:

10時~17時
※入館は16時半まで

<休館日>
月曜日(ただし9/15、10/13、11/3は開館)、9月16日(火)、10月14日(火)、11月4日(火)

場所:

茅ヶ崎市美術館

料金:

一般 800円(700円)、大学生 600円(500円) 市内在住65歳以上 400円(300円)
※高校生以下、障がい者およびその介護者は無料
※( )内は20名以上の団体料金

【藤沢・湘南台】第25回 藤沢市民まつり 湘南台ファンタジア

開催期間:2025年10月25日(土) 〜 10月26日(日)
時間:

10時~17時

場所:

湘南台公園、原谷公園、四ツ辻公園、湘南台駅地下アートスクエア、湘南台駅周辺

【横須賀美術館】「ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」

開催期間:2025年9月13日(土) 〜 11月3日(月)
時間:

10時~18時
※休館日:10月6日(月)
※無料観覧日:11月3日(月・祝)

場所:

横須賀美術館

料金:

一般1,300円
高校生・大学生・65歳以上1,100円
中学生以下無料

※横須賀市内在住または在学の高校生は無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付添の方1名様は無料

【小田原】「特別展 初三郎式、かながわの描き方 ―地形表現の科学-」

開催期間:2025年7月19日(土) 〜 11月9日(日)
時間:

9時~16時半(入館は16時まで)
※休館日:9月1日(月)、8日(月)、9日(火)、16日(火)、22日(月)、24日(水)、29日(月)、10月6日(月)、14日(火)、15日(水)、20日(月)、27日(月)、11月4日(火)

場所:

神奈川県立生命の星・地球博物館

料金:

20~64歳(学生を除く):720円、20歳未満・学生:400円、高校生・65歳以上200円、中学生以下:無料

【茅ヶ崎】のんびり アートのひろば <茅ヶ崎市民文化会館>

開催日:2025年7月29日(火)・8月08日(金) ・9月26日(金) ・10月08日(水) ・11月11日(火) ・12月15日(月)
時間:

7月29日(火)    9時半〜12時
8月8日(金)     14時~16時半
9月26日(金)   14時~16時半
10月8日(水)   9時半〜12時
11月11日(火) 9時半〜12時
12月15日(月) 14時~16時半

場所:

茅ヶ崎市民文化会館 4階 大会議室

料金:

無料

【横浜】横浜美術館リニューアルオープン記念展 佐藤雅彦 新しい×(作り方+分かり方)

開催期間:2025年6月28日(土) 〜 11月3日(月)
時間:

10時~18時(入館は17時半まで)
※木曜休館

場所:

横浜美術館

料金:

一般2,000円、大学生1,600円、中学・高校生1,000円、小学生以下無料
※障がい者手帳をお持ちの方と介護の方(1名)は無料
※同時開催のコレクション展も、本展観覧券で観覧当日に限りご入場いただけます。

【鎌倉】令和7年度鎌倉文化ゾーン(小町通り・八幡宮エリア)ミュージアムめぐりスタンプラリー

開催期間:2025年4月26日(土) 〜 3月31日(火)
時間:

各館開館時間に順ずる
※鎌倉歴史文化交流館は日・祝・休が休館。各館で休館日が異なりますのでご確認の上ご来館ください。

場所:

・鎌倉市鏑木清方記念美術館(鎌倉市雪ノ下1-5-25)
・鎌倉市川喜多映画記念館(鎌倉市雪ノ下2-2-12)
・神奈川県立近代美術館 鎌倉別館(鎌倉市雪ノ下2-8-1)
・鎌倉国宝館(鎌倉市雪ノ下2-1-1)
・鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市扇ガ谷1-5-1)

料金:

入館料は施設によって異なる

湘南の街のイベント情報募集中!

とことこ湘南では、湘南のイベント情報提供を募集しています。
湘南を楽しむ、素敵なイベント情報をお待ちしております!