食べる

買う

美容健康

暮らし
follow me
LINE

講演

【茅ヶ崎】古代高座(こだいたかくら) ~1300年の眠りからの目覚め~ 下寺尾官衙遺跡群国史跡指定・本村居村遺跡出土木簡市重要文化財指定10周年記念特別展

開催期間:2025年7月26日(土) 〜 10月13日(月)
時間:

9時~17時(最終入館16時半)
※月曜休館(休日の場合は開館、翌平日休み)

場所:

茅ヶ崎市博物館

料金:

入館無料

【長谷川書店 読書お楽しみ企画】講演「失業編集者が出版社をつくって10年で約100冊刊行するまで」

開催日:2025年7月27日(日)
時間:

13時40分開場
14時開演
15時半終了

場所:

長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店 6階ギャラリー

料金:

会場 500円
※長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店レジにて、参加費を添えてお申し込みください。下記お電話でも承ります
オンライン配信 1,000円 ⇒ お申し込みはコチラ

【藤沢】講演会 ワンラブ・プロジェクト活動報告「ルワンダに義足を」

開催日:2025年7月27日(日)
時間:

15時~17時(受付14時50分~)

場所:

Fプレイス・藤沢市民センター 304号

料金:

500円

【藤沢市】善行雑学大学第314回講座「スペースガード~天体衝突から地球を守る」

開催日:2025年7月20日(日)
時間:

14時~16時(開場13時半)

場所:

善行公民館(善行市民センター) 3F 多目的ホール

料金:

資料代500円

【茅ヶ崎】神奈川県衛生研究所 施設公開

開催日:2025年7月24日(木)
時間:

9時半~15時半
※午前中は混雑します。午後も是非ご利用ください。

場所:

神奈川県衛生研究所

料金:

参加無料

【藤沢】でんじろう先生のドキドキわくわくサイエンスショー

開催日:2025年8月23日(土)
時間:

1回目:13時半開演(13時開場)
2回目:16時開演(15時半開場)

場所:

藤沢市民会館 大ホール

料金:

全席指定 一般3,000円(税込)
※お子さまのみのご入場はご遠慮ください(小学生以下のお子さまの入場の際には、保護者の同伴が必要です) ※2歳以下膝上1名まで無料(座席が必要な場合は有料) 3歳以上はチケットが必要

【藤沢】ゼロカーボン市民講演会 私にできる気候危機対策

開催日:2025年7月19日(土)
時間:

13時半~16時半(13時10分開場)

場所:

ミナパーク(藤沢商工会館)

料金:

受講無料

【茅ヶ崎】民間伝承を語る道祖神とその周辺

開催日:2025年8月7日(木)
時間:

14時~15時半

 

場所:

ハマミーナまなびプラザ会議室

料金:

受講料無料

【鎌倉】鎌倉国宝館特別展「こもんじょ沼―中世鎌倉の古文書入門―」

開催期間:2025年7月12日(土) 〜 8月31日(日)
時間:

9時~16時半(入館は16時まで)
※7月21日を除く月曜日、7月22日(火) 8月11日(月・祝)は開館

場所:

鎌倉国宝館

料金:

一般700円、小・中学生300円
※身体障がい者手帳の交付を受けた方と付き添い1名、鎌倉市に通学している小学生~大学院生、および鎌倉市内在住の方は無料

【東京・六本木】「企画展 死と再生の物語(ナラティヴ) ──中国古代の神話とデザイン──」(泉屋博古館東京)

開催期間:2025年6月7日(土) 〜 7月27日(日)
時間:

11時~18時(金曜は~19時)
※入館は閉館の30分前迄

休館日:月曜、7/22(火)休館(7/21は開館)

場所:

泉屋博古館東京(東京・六本木)

料金:

一般:1,200円(1,000円)
学生:600円(500円)
18歳以下:無料
※学生および18歳以下のかたは証明書の提示が必要です
※20名様以上の団体は () 内の割引料金
※障がい者手帳等ご提示の方はご本人および同伴者1名まで無料

湘南の街のイベント情報募集中!

とことこ湘南では、湘南のイベント情報提供を募集しています。
湘南を楽しむ、素敵なイベント情報をお待ちしております!