10時~14時
下寺尾廃寺跡地
入場無料
10時半〜17時半
LOGWAYBESS藤沢(藤沢市大庭5224-1)
参加費無料・予約不要
【開催期間】2025年11月15日(土)~2026年1月12日(月・祝)
10時~20時(入館は閉館の30分前まで)
*11月28日(金)、29日(土)、12月5日(金)、6日(土)は17時に閉館いたします。(入館は閉館の30分前まで)
*12月31日(水)、1月1日(木・祝)は休業・時短営業の場合がございます。
(そごう横浜店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます)
そごう美術館
一般1,600(1,400)円、大学・高校生1,400(1,200)円、中学生以下無料
※()は前売、公式オンラインチケット、セブンチケット、ローソンチケット、イープラス、チケットぴあおよび以下をご提示の方の料金です。
〔クラブ・オン / ミレニアムカード、クラブ・オン / ミレニアムアプリ〕
※前売り券のお取り扱いは11月14日(金)まで
※障がい者手帳各種をお持ちの方、およびご同伴者1名は入館無料
10時~19時(入場は30分前まで)
※月曜休館
※10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、11月24日(月・祝)は開館、10月14日(火)、11月4日(火)、11月25日(火)は閉館
藤沢市アートスペース
観覧無料
10時~16時
茅ヶ崎市役所前広場
入場無料
会場によって異なります
大磯町内各所
10時~15時
県立湘南海岸公園
入場無料
10時~14時 ※荒天中止
県立茅ヶ崎里山公園多目的広場
入場無料
※フリーマーケットの出店料は2m×2mで1,000円
10時~15時
※小雨決行
第一カッターきいろ公園(中央公園)
入場無料
9時半~11時半
※雨天開催(雨天時スタンプラリーは中止)
辻堂西口YU-ZUルーム
参加無料
10時~16時
旧村上邸ー鎌倉みらいラボー
午前の部 2,000円(抹茶付き)
午後の部 5,000円(抹茶付き)
11時~18時
藤沢駅北口駅前(サンパール広場)
入場無料
17時~20時(最終入場19時半)
土日祝日は21時まで(最終入場20時半)
※施設は毎日9時から営業
※雨天・強風の場合中止
江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル
サムエルコッキング苑
イベント観覧料 大人500円、小人250円
10時~15時頃
BRANCH茅ヶ崎、しろやま公園など
入場無料
※講座によって有料の場合あり
Aグループ →13時半スタート
Bグループ →14時15分スタート
Cグループ→15時スタート
※グループは基本的に主催者側で振り分けます
※3つのグループのうちいずれかで歩きます
※30分程度のウォークです
大船仲通商店街
500円/子ども1人
※当日集金
集合時間:前半13時半 / 後半14時半
藤沢北口商店街 対象店舗
参加費600円
9時~16時半(入館は16時まで)
※休館日:月曜、11月4日(火)、18日(火)、19日(水)、25日(火)
※11月3日(月・祝)、24日(月・休)は開館
鎌倉国宝館
一般1,000円、小・中学生500円
※障がい者手帳の交付を受けた方と付き添い1名、鎌倉市に通学している小学生~大学院生及び鎌倉市内在住の方は無料
江の島エスカー、江の島シーキャンドルおよび周遊チケット対象施設
10時~16時
※雨天中止
辻堂神台公園(シークロス公園)
入場無料
13時~上映(12時開場)
「茅ケ崎市立図書館」第1会議室
無料
※先着(当日受付)50名
第一部:10時半~12時(受付10時~)
第二部:12時~12時半
にじカフェ
第一部:参加費無料
第二部:参加費1,000円(二部のみ参加の方は別途1ドリンク制)
9時~17時
※江の島島内、対象店舗の営業時間はイベント開催時間と異なります。
新江ノ島水族館、藤沢市・湘南江の島地域(江の島島内、江島神社、江の島岩屋、江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル)
イベント参加無料
※施設の入場料などは別途
13時~15時(予定)
受付開始 12時20分から12時50分
寒川町民センター ホール
入場無料
対象:2005年4月2日から2006年4月1日までに生まれた方
※寒川町の小学校または中学校を卒業後、町外へ転出された方で、寒川町の成人式に出席希望の場合は、電話または寒川町役場窓口までお越しください。
①10時半~
②13時50分~
いずれも開場は30分前
横須賀市文化会館 大ホール
1,200円(前売り1,000円)、高校生以下無料
※チケットの一部を市内の児童養護施設の支援に役立てます。
16時スタート
※予備日:11月2日(日)
綾瀬市役所前 東山公園
参加無料
受付 10時15分~
開式 11時
閉式 12時20分(予定)
綾瀬市オーエンス文化会館 大ホール
入場無料
対象:2005年4月2日から2006年4月1日までに生まれた方
第1部
受付:12時半~
式典:13時~14時
対象:第一中、鶴嶺中、西浜中、鶴が台中、北陽中、中島中、萩園中 出身の方
第2部
受付:14時半~
式典:15時~16時
対象:松林中、松浪中、梅田中、浜須賀中、円蔵中、赤羽根中、アレセイア湘南中、茅ケ崎養護学校出身の方
※該当する中学校がない場合は、居住地の中学校通学区域の部へご参加ください。
茅ヶ崎市民文化会館 大ホール
入場無料
対象:2005年4月2日から2006年4月1日までに生まれた茅ヶ崎市内在住の方または茅ヶ崎市出身者(平成17年4月2日から平成18年4月1日)
13時半~14時45分(受付は13時~)
藤沢市民会館
入場無料
対象:2005年4月2日から2006年4月1日までに生まれた方
10時~17時(入館は16時半まで)
ニュースパーク(日本新聞博物館) 2階企画展示室
一般400円、大学生300円、高校生200円、中学生以下無料
14時~16時(終了時間が若干延長する場合があります)
松林公民館
参加費無料
10時~18時
※17時35分花火打ち上げ予定
県立津久井湖城山公園 水の苑地
入場無料
①初めてのダンスに挑戦!《幼児対象》
15時~15時40分
②人気のヒップホップを踊ってみよう!《小学生対象》
15時50分~16時半
引地川親水公園球技場
1回500円(参加当日会場にて集金)
9時~16時
寒川神社 客殿(御祈祷受付所)地階 特設会場
入場無料
11時~16時
神台公園(シークロス公園)
入場無料
8時~ 順次リハーサル
10時15分~ 開場
11時~ 発表会
~14時半 終了予定
柳島スポーツ公園総合競技場
入場料:大人300円、子ども100円
午前の部:10時半~11時半(開場10時)
午後の部:13時半~14時半(開場13時)
※小雨決行・荒天の場合は中止
茅ヶ崎市下寺尾字西方529-1付近
※県立茅ヶ崎北陵高校内ではありません
参加無料
15:00開演(14:15開場)
茅ヶ崎市民文化会館 大ホール
全席指定(税込)
S席11,000円
A席8,000円
B席6,000円
C席4,000円
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
10時~16時(入館は15時半まで)
※日曜・祝日・休日は休館
鎌倉歴史文化交流館
一般400円、小・中学生150円
※各種障がい者手帳の交付を受けた方と付き添いの方1名、鎌倉市在住・在勤の方は観覧料無料(要証明書提示)
10時~17時
湘南台公園、原谷公園、四ツ辻公園、湘南台駅地下アートスクエア、湘南台駅周辺
会場によって異なる
相模湾沿岸の各市町
イベントによって異なる
真鶴港
観覧無料
10時~15時
茅ヶ崎市役所
・市役所前広場・軒下・市役所本庁舎1階市民ふれあいプラザ・本庁舎4階会議室・分庁舎5階会議室
※雨天時は一部中止となります。
参加無料
10時~16時
茅ヶ崎里山公園 多目的広場
入場無料
10時~18時半(予定)
藤沢駅北口サンパール広場 / サンパレット広場 / 北口地下広場
観覧無料
9時~16時半(入館は16時まで)
※休館日:9月1日(月)、8日(月)、9日(火)、16日(火)、22日(月)、24日(水)、29日(月)、10月6日(月)、14日(火)、15日(水)、20日(月)、27日(月)、11月4日(火)
神奈川県立生命の星・地球博物館
20~64歳(学生を除く):720円、20歳未満・学生:400円、高校生・65歳以上200円、中学生以下:無料
18時~18時半(30分間)
片瀬海岸西浜(西浜沖台船から打ち上げ)
観覧無料
10時~18時(入館は17時半まで)
※木曜休館
横浜美術館
一般2,000円、大学生1,600円、中学・高校生1,000円、小学生以下無料
※障がい者手帳をお持ちの方と介護の方(1名)は無料
※同時開催のコレクション展も、本展観覧券で観覧当日に限りご入場いただけます。
各館開館時間に順ずる
※鎌倉歴史文化交流館は日・祝・休が休館。各館で休館日が異なりますのでご確認の上ご来館ください。
・鎌倉市鏑木清方記念美術館(鎌倉市雪ノ下1-5-25)
・鎌倉市川喜多映画記念館(鎌倉市雪ノ下2-2-12)
・神奈川県立近代美術館 鎌倉別館(鎌倉市雪ノ下2-8-1)
・鎌倉国宝館(鎌倉市雪ノ下2-1-1)
・鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市扇ガ谷1-5-1)
入館料は施設によって異なる
とことこ湘南では、湘南のイベント情報提供を募集しています。
湘南を楽しむ、素敵なイベント情報をお待ちしております!