夏空が広がるこの頃、
猛烈な陽射しが降り注いでいる。
先日、熱中症になった。
数年前から熱中症らしき症状に陥ることはあったが、
今回は…辛かった。
もちろんそうならないよう予防していたが、
水分補給だけではなかなか予防にはならないようだ。
先日、犬も連れて早朝より千葉の一宮へ。
日帰りではあるが家を一日あけるので、
洗濯機を回したりと家事に追われ、
2時間ほどの睡眠で出発。
6時過ぎには一宮の海にいた。
犬は朝の散歩を終え涼しい軒下へ。
10時ごろ友人と近所の散策へ。
久しぶりの一宮は新しいお店が多くオープンしていた。
外は暑く、あっという間に汗が噴き出してきた。
途中あったパン屋で自家製梅ジュースを飲み涼んだり…。
それでも頬は真っ赤になり汗だく。
30分ぐらいの散歩で戻ってきた。
涼しいところで水分をたっぷり補給。
それでも顔のほてりが治まらない。
氷をもらい、首や頭を冷やした。
なぜか喉の違和感が出ていた。
やっと落ち着き、遅めのお昼をとった。
少し仮眠しようと思ったがなかなか寝付けない。
夕方涼しくなり犬の散歩へ。
海風が心地良く犬も大喜び。
さて、そろそろ帰ろうか…という頃になると、
頭と喉が痛い。
また吐き気も出て来た。
後部座席で犬と一緒に横たわり帰宅した。
サッとシャワーを浴び、
頭を冷やしながら横になった。
吐き気とだるさが続いた。
翌日になってもだるさは取れず、
ちょっと動くと、すぐ休みの繰り返し。
数日経ちやっと食欲が戻ってきた。
こんな辛い熱中症は初めてだ。
今回の反省点としては、
睡眠不足が大きいように思う。
水分補給していても体調管理が出来ていなかった。
「私は大丈夫!」と思っていたが、
若い頃とは違い、体力も衰えてきている。
寝不足は体温調節機能を低下させる。
しっかり睡眠をとることの重要性を感じた。
暑い夏はまだまだ続く。
水分補給と睡眠には気をつけて過ごしたい。(m)